初心者がTOEIC600点を取るための効率的な英語の勉強方法とおすすめ参考書・アプリ

公開日: : 英語勉強法

英語勉強法

就職や転職の際の求人項目でよく目にするTOEIC。
一般的に英会話・英作文が最低限できるレベルがTOEIC600点といわれています。

この記事では、英語初心者の方がTOEICのスコアを最短3ヶ月で600点レベルまで上がる効率的な英語の勉強方法と、それを達成するためのおすすめ参考書やアプリをご紹介します。

中学や高校、大学で英語を学んでいたものの、社会人になってからはほとんど触れていない。ましてやいきなりTOEIC600点といわれてもピンとこないと思われる方も多いのではないでしょうか。

しかし600点ぐらいであれば難易度もそこまで高くなく、正しい勉強法で対策をすれば、短期間でも達成することができます。

英語の勉強はしたいが、なにからはじめていいのかわからないという方、一度受けたものの点数がいまいちだったという方は、ぜひ参考にしてみてください。

そもそもTOEIC600点ってどんなレベル?

まずTOEICとはなにかについてご説明します。

TOEICは「Test of English for International Communication」の略で、「国際コミュニケーションのための英語力測定試験」と表し、正確には【TOEIC(R) Listening & Reading Test】といいます。

TOEIC600点がどれくらいの水準かというと、中堅の国立大学・私立大学の一般入試において、英語科目を選択した学生が最低限到達しているレベルが600点です。

筆記試験が必要とされないAO入試や指定校推薦でなく、英語科目の筆記試験を課せられる一般入試を通過する人たちの水準です。高校で習う英文法を一通り理解し、かつリスニングもそれなりに聞き取れる、という基礎がしっかりと確立できている状態がTOEIC600点です。

TOEIC公式サイトによると、

  • 自分宛てに書かれた簡単な仕事上のメモを読んで理解できる
  • ゆっくりと話してもらえば、目的地までの順路を理解できる

とあります。

英語を自由に使いこなせるわけではありませんが、単語や文法の力があるだけでなく、リスニングやリーディングにおいてある程度理解しているレベルです。

英検でいうと大体2級ぐらいです。

TOEIC(R) Listening & Reading Testでは、その名のとおり、リスニング能力を測るListening Partと英文読解能力を測るReading Partの2つで構成されています。

リスニングとリーディング、それぞれ半分ずつ点数を取ると仮定して、Listening Partを300点+Reading Partを300点=合計TOEIC600点とした場合、TOEIC600点レベルの英語力は次のようになります。

TOEIC600点レベル(Listening Part 300点の場合)

Listening Partで300点を取得できる人は、自分がその分野についてよく知っていて、かつ業務で使われる英会話を最低限聴き取ることができます。相手がゆっくりと話してくれるのであれば、なんとか聞き取れます。英語を日本語に訳すことなく、英語を英語のままとして聴き取れるようになるのがListening Part 300点です。

TOEIC600点レベル(Reading Part 300点の場合)

Reading Partで300点を取れる人は、英文法・英文読解の学習において、基礎がしっかりと確立されているといえます。仮定法や分詞構文、WouldやCouldなどの丁寧表現の使い分けなど、難易度の高い英文法の表現に関しても時間をかければ理解できます。

履歴書に書いてPRできるのはTOEIC600点から

一般的に、英語を使って業務ができる最低限の水準がTOEIC600点だといわれています。逆に600点以下だと話になりませんので、もし自分のTOEICの点数が600点以下であれば履歴書には書かないほうが賢明です。

ちなみに日本の大学生のTOEICの平均点は450点前後です。そのため平均的な大学生は英語が満足に使えないとみなされています。そのため企業では最低限履歴書に書ける点数として、最低600点という基準が示されていることが多いのです。

また語学留学を目的として「英語圏の海外へ行ってから英語を学ぶ」と考えている人も多いのですが、そもそもTOEIC600点はないと、相手の国に行っても普通に生活することが難しいことがほとんどです。

具体的にいうと、「文章でのやり取りを行うのは難しく、不完全な英文や英単語をくっつけながらなんとかやり取りするレベル」です。

逆に600点以上の人であれば基礎力があるため、英語を日常的に使用する国に数年いれば、会話はもとより適切な英文法に則った文章でのやり取りができるようになります。

TOEICの試験形式は?

では具体的にTOEICのテストがどのような形式で構成されているか見ていきます。

TOEICはリスニング問題(45分間・100問)とリーディング問題(75分間・100問)の2つがあります。合計2時間で200の問題に答えるマークシートテストとなっています。

間に途中休憩はありません。テストは全部で7つのパートに分かれています。

リスニングセクション

リスニングセクション(45分間・100問) 会話やナレーションを聞いて設問に回答
Part1 写真描写問題 問題数:6
選択肢:4
解答時間:約5秒(問題間のポーズの長さ)
特徴:
問題用紙に印刷されている写真を見ながら4つの文を聞き、写真の描写として最も適切なものを選ぶ。人物や風景の写真が出題される。人物写真は1人が写っているものと、複数の人が写っているものがある。
Part2 応答問題 問題数:25
選択肢:3
解答時間:約5秒(問題間のポーズの長さ)
特徴:
質問または陳述と、それに対する3つの応答が流れる。最も適切な応答を選ぶ。問題文、選択肢が問題用紙に印刷されていない。耳だけが頼りで、集中力が必要。
Part3 会話問題 問題数:39(13セット)
解答時間:8~12秒(問題間のポーズの長さ)
特徴:
2人または3人の会話を聞き、その内容に関する3つの問題に答える。各問の選択肢は4つで、その中から最も適切なものを選ぶ。問題文と選択肢が印刷されている。会話は印刷されていない。13セットの最後の2~3セットには、問題用紙に印刷された図表を見て解答する問題がある。会話が流れた後に問題文のみが読み上げられる(選択肢と図表は自分で目を通さなくてはならない)。
Part4 説明文(トーク)問題 問題数:30(10セット)
解答時間:8~12秒(問題間のポーズの長さ)
特徴:
トーク(アナウンスやスピーチ、電話メッセージなど)を聞き、その内容に関する3つの問題に答える。各問の選択肢は4つで、その中から最も適切なものを選ぶ。問題文と選択肢が印刷されている。トークは印刷されていない。10セットの最後の2~3セットには、問題用紙に印刷された図表を見て解答する問題がある。トークが流れた後に問題文のみが読み上げられる(選択肢と図表は自分で目を通さなくてはならない)。

リーディングセクション

リーディングセクション(75分間・100問) 印刷された問題を読んで設問に回答
Part5 短文穴埋め問題 問題数:30
選択肢:4
解答時間:1問15~30秒 ※リーディングセクション全100問を解く場合の目安です。
特徴:
英文を読み、その空所に当てはまる語句を4つの選択肢から1つ選ぶ。語彙や文法に関する知識が問われる。
Part6 長文穴埋め問題 問題数:16(長文4セットに各4問)
選択肢:4
解答時間:1問30秒程度 ※リーディングセクション全100問を解く場合の目安です。
特徴:
英文を読み、その空所に当てはまる語句を4つの選択肢から1つ選ぶ。Part5と同様に語彙や文法の知識が問われる。また、Part5と異なり、前後の文脈から判断しないと解けない問題が出る。各セットに1問、空所に入る文を選ぶ問題が出る。
Part7 長文読解問題 問題数:54(1文書型10セット29問、複数文書型5セット25問)
選択肢:4
解答時間:1問60秒程度 ※リーディングセクション全100問を解く場合の目安です。
特徴:
長文を読み、それに付随する問題に答える。Eメールや社内メモ、広告などの長文のほか、旅程や会議の予定表などが出る。スマートフォンのテキストメッセージやオンラインチャットなど、複数の人によるやりとりも出る。すべてを読んでから解答していると時間切れになる可能性が高く、必要な情報を手際よく探し出す能力が問われる。

TOEIC 試験対策

TOEICは2時間で全200問を解くという、かなりの長丁場の試験です。受験してみるとわかるのですが、最初は時間が足りず、最後の問題までたどり着けないという場合がほとんどです。

しかしTOEICは、問題の難易度に関係なく正解の数が多いほうがスコアが高くなります。TOEICは英語初心者から上級者まで全員が同じ問題を解きます。なので簡単な問題から難しい問題まで様々あります。ですので全ての問題に答える必要はなく、難しい問題に正解する必要もありません。

大事なのは問題の中で、簡単な問題で確実に点を取っていくことです。これがTOEICで600点を取るための戦略です。

そのためには英語の基礎を徹底的に固めた上で、TOEICの問題パターンを理解することが必須になります。問題のパターンを理解した上で、ポイントを突いた勉強をすることが最短でTOEICのスコアを上げることを可能にします。

TOEIC600点を目指す勉強法

TOEIC試験で600点を目指すために必要となる学習について、以下の2点を順番に解説していきます。

  1. 英文法の学習
  2. 英文読解・リスニング学習

1.英文法の学習

高校で習う英文法の内容を全部通して理解する必要があります。まずは高校の英文法の参考書を読み、理解に漏れがないかを確認してください。

英文法の参考書に出てくる英文を分解し、精読します。そして精読を終えた英文についてリスニング音源を聴き込みます。通勤・通学中にリスニング音源を聴き込み、英文法の主要例文は全て丸暗記するくらい聴き込みます。ここで学習した内容がその後の英語学習を支えることになります。

ただし、この段階で徹底的に聴き込んでも、英文を自信を持って使いこなせるようにはなれません。自信を持って使いこなせるようになるのは、この後に行う英文読解の学習を通じてです。まずは英文法を学習し、そしてその後の英文読解の学習でしっかりとした基礎を固めます。

英文読解・リスニング学習

英文法の学習と同様、英文を品詞分解し、精読します。そして精読を終えた英文についてリスニング音源を聴き込みます。通勤・通学中にリスニング音源を聴き込み、参考書に出てくる主要な例文は全て丸暗記するくらいに聴き込みます。

この学習方法はその後の全ての学習において共通しています。

全く理解していない状態

少しだけ理解できている状態

きちんと理解している状態

と知らない英単語・英語表現をどんどん自分の中に定着させていくのが英語学習です。

後に続く読解やリスニング学習ではひたすらこの過程を辿り続けます。そしてTOEIC400点、600点、800点の違いは突き詰めると「明確に理解している、自分の中に定着させている英単語・英語表現の数の違い」とすらいえます。

理解して覚えるというより、暗記することで知識の量を増やすよう心がけてください。

TOEIC600点を目指すためのおすすめ教材

短期間でTOEICのスコアを600点に上げるためには、自分に合った教材を選ぶ必要があります。

いきなり難しい参考書を読んでも理解できず、身につかないのと同じで、自分のレベルに合った教材選びが何より重要です。

くりかえし何度も同じ学習をして、しっかりと基礎固めをするのが大切です。

ではここからはTOEIC600点を目標とする人におすすめの参考書やアプリなどをご紹介します。

1.まずは英単語を頭に叩き込む

最終的には文法を理解しないといけませんが、まずは英単語を知らなければなにも始まりません。基礎的な単語を覚える意味で、中学英語を徹底的に復習してください。

英単語・熟語の基礎の勉強はこちらの本がおすすめです。CDが付いているので、リスニングの基礎練習としても使えます。

2.英文法・英文解釈のおすすめ参考書

単語の復習と同時に文法の学習も行います。

こちらは中学で習う英文法に着目し、TOEIC600点を目指す人のために作られた本です。中学英文法のおさらいと、TOEIC対策の文法の基礎固めとしておすすめです。

こちらの本は最低でも2回くりかえして読んでください。丸暗記するというより理解することを優先して読んでください。別冊の回答英文を、リスニングCDを使って暗記するまで聴き込んでください。

3.英文読解・リスニングの学習

これまでに学んだ英単語・英文法の内容を定着させるため、本番試験に向けて英文読解・リスニングの学習をします。

こちらは比較的内容が優しめのリスニング・リーディング対策本です。公式本なので英単語の選択が適切で、実際の試験問題に近いです。

また一度解いて終わりではありません。間違った問題は放置せず、くりかえし答えを見ながら解いて、同じ間違いを起こさないようにしなければなりません。

模擬問題にくりかえし触れることで、自分に何が足りないかが見えてきます。何度も解いていくうちに時間配分や出題傾向のコツも見えてくるはずです。

スマホで受講可能なオンライン英語学習サービス【HiNative Trek】

業界で使われる英語のフレーズを1日1題の課題提出で身につけられる【HiNative Trek】がおすすめです。

なにかを英語で伝えようとしたいとき、とっさに出てこないのはアウトプットの絶対量が足りないから。

【HiNative Trek】では実践の機会を増やして効率よく英語を学ぶことができるオンライン学習サービスです。

専任のアメリカ人ネイティブ講師から毎日あなたの文章と音声を個別にフィードバックして添削します。

英会話教室のように予約や通学も不要。スマホですべてが完結します。

ビジネス英語で必要とされる基本的なフレーズや文法を学べる問題文に加え、より現代的で、よりリアルなシチュエーションとなるよう、教材内容をブラッシュアップしています。

某有名航空会社のエンジニアや数億円規模のプロジェクトに関わるプロジェクトマネージャーなど、さまざまなキャリアを持つ国外ビジネスパーソンもHiNative Trekの教材作成に関わっています。

アル・ゴア元米副大統領、フェイスブックCEOマークザッカーバーグ氏などの同時通訳を務める関谷英里子さんもその一人です。

1日あたり約400円、コーヒー一杯の価格で英語学習が可能です。

最初の7日間は無料! パソコン・スマホで英会話レッスンができる 【スタディサプリ ENGLISH】

スタディサプリ ENGLISH

スタディサプリ ENGLISHは、パソコン・スマホでいつでもどこでも好きな時に1人で英会話レッスンができるサービス。通勤・通学など、ちょっとした空き時間に気軽に利用できます。

もちろん予約は不要。
レッスンはリスニング、書き取り(ディクテーション)、発音、ポイント講義など4~5個のパートで構成。自分のペースで好きな分だけ進めることができます。

月額費用は980円(税抜)から。一日当たり約33円と圧倒的低価格でレッスンが受けられ、テキスト購入などの初期費用は不要です。

8万人の会員が選んだマンツーマン同等のオンラインレッスンを体験してください。

さらに今なら月額740円

11月15日正午まで、2周年キャンペーンで通常月額980円のところ、なんと740円!

先着5,000名限定です。



まとめ

TOEIC600点以上に到達する人というのは、地道な反復練習を必要とする筋トレのような英語学習を継続して行った人ばかりです。英語は数学などと違い、努力した時間に比例してその力が伸びます。英語は地道な努力を必要とする、一発逆転のない学問です。

中学や高校で英語の勉強をしっかりと行った人であれば、TOEIC600点を目指すことは難しくありません。まずは現在、大学受験を目指して勉強している受験生に追い付くための学習をしましょう。

そして、このTOEIC試験で600点に到達した段階で、はじめて英語でまともなやり取りができるようになります。

みなさんの英語学習が、単に英語力のUPというだけでなく、就職や転職などのビジネスマンとしてのキャリアパス、あるいは外国人との円滑なコミュニケーションにつなげられることを応援しています。

この記事を書いた人
ゴン アイコン
ゴン

旧帝大卒業後、一部上場企業に勤務。主にマネー、恋愛記事を担当

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

英語検定1級 アイコン

将来につながる資格、英検1級のレベルと試験内容、合格に向けた英語の勉強方法

英検(実用英語技能検定)は、1963年に始まったもっとも有名な英語検定試験の一種で、合格実績

記事を読む

【英語学習法】 英検3級はTOEIC何点のレベル? 合格までの勉強方法をご紹介

東京オリンピックが開催予定の日本では、外国人旅行者の数が増加傾向にあり、今後もますます増えて

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑