小学8年生を買った

公開日: : 商品レビュー, 社会

遅れてきた反抗期 カンニング

どうも、遅れてきた反抗期、そして万年中二病のしんこー(@yakudatsujoho)です。
先日こんなニュースを目にしまして。

小学館が『小学8年生』という奇抜な名前の雑誌を2月15日に発売!どうやら学年を問わず楽しめる、小学生向けの学習雑誌になるようです。

「小学館もついにネタに走り出したか。小学8年生ってことは中二病をネタにした大人向けの雑誌なのか」と思っていたら違いました。こんな思考がそもそも子どもで自分が情けなくなります…

デジタル表記の「8」がどの数字にも変化できるということから、小学生、全学年を対象とした潜在学習のための雑誌です。

成果は出ないが学習をしている状態。それがあるきっかけで急に学習成果となって現れる。そういったことを狙ったようです。

学年誌の現状

私が小学生の頃は小学一年生から六年生まであって、小学校入学前の幼稚園児を対象に「入学準備」というのも売ってましたが、今はどうなんでしょう? なんか休刊(という名の廃刊)になったって聞いたような気が…

調べてみると、

  • 小学一年生 現在も刊行
  • 小学二年生 2016年度で休刊
  • 小学三年生 2012年度で休刊
  • 小学四年生 2012年度で休刊
  • 小学五年生 2009年度で休刊
  • 小学六年生 2009年度で休刊

となっているようです。少子化と趣味・嗜好の多様化が理由のようです。なんか寂しいですね…

買ってきた

買ってきました。こちらが表紙。
小学8年生
黒板ノートと手作りチョークが作れるキットが付録です。

表紙をめくると、日本全国、そのご当地の名産品などが書かれた地図が出てきました。ドラえもんが描かれています。そういえば自分が子どもの頃もドラえもんがよく使われていました。懐かしい。
小学8年生

小学8年生

小学8年生

小学8年生のご紹介ページ。
小学8年生

「校長先生ってどうやったらなれるの?」という素朴な疑問に答えてくれる特集。
小学8年生

今年のドラえもん映画「ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」にちなんだ南極のうんちくの紹介。
小学8年生

てんとう虫コミックス 第2巻収録「ぼくの生まれた日」も収録。
小学8年生

今話題のトランプ大統領の半生を分かりやすくまんがで解説。
小学8年生

大統領選はこんな仕組みなんだぜ。
小学8年生

北方領土問題記事。
小学8年生

小学一年生の広告。そういえば自分が小一になる時の入学準備号にもドラえもんの付録が付いていたっけ。
小学8年生

小学8年生、次号は4月28日ごろ発売。
朝ドラ「あさがきた」のモデルにもなった広岡浅子のまんがも掲載されるようです。
小学8年生

感想

これ、大人が読んでも楽しめますね。
以前池上彰さんがNHKでやっていた「週刊こどもニュース」みたいに時事ネタを分かりやすく解説してくれています。

子どもを持つ親御さんはもとより、就活生なんかにもおすすめです。

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

【日本語OK】 ネットコンサル会社DYMがタイ・バンコクで病院を開業した件

※2016年3月10日、記事を更新しました。末尾に追記があります。 WEB広告の運用代行などを

記事を読む

ラーメン、つけ麺、僕イケメン 渋谷のつけ麺「大臣」に行ってみた

仕事で東京に行く機会があり、目的のビルのすぐ隣りに面白い看板を発見! それがこちら↓

記事を読む

タイヤホイール

【タイヤサイズの見方】 車のホイールカバーを自分で取り替えてみたよ

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。 普段あまり乗らないのですが、一

記事を読む

神戸ワイン アイコン

【神戸・三宮】 神戸ワインの期間限定ショップに行ってきた

※こちらのイベントは現在終了しています。 久々に三宮のセンター街をぶらついていたところ、神戸ワ

記事を読む

【電源不要】 1000円でiPhone6がプロジェクターになる「スマプロ」を買った

ネタフルさんで紹介されていたこの商品がなんか良さそうだったので実際に買ってみました。

記事を読む

【実食レポート】バルタンまんを食べた

ギガジンさんのこちらの記事、 あのウルトラマン&バルタン星人を丸かじりできる「ウルトラまん&バ

記事を読む

いつの間にかできていた「海の日」。その由来がなにか調べてみた

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。毎日暑いですねー。 梅雨だという

記事を読む

ポテトチップス パクチー味

【実食レポート】 ポテトチップス パクチー味を食べてみた

これまでもみかん味やフォアグラ味、牛乳味など、ネタとも取れるさまざまな味のポテチが発売されてきました

記事を読む

世界の山ちゃん スナック

【実食レポート】辛いがうまい! 世界の山ちゃんと赤からがコラボ! スナック・ミックスを食す

サンクスでたまたま見つけて思わず衝動買い。 スナック菓子にしてはちょっと高かったけど(20

記事を読む

LINE乗っ取り犯追跡ツール

LINEアカウント乗っ取り犯が学習している件

LINEのアカウント乗っ取りが流行っていますね。アクセス元は中国らしいです。 他人事のよう

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑