老いは皆平等にやってくる

公開日: : 生活, 社会, 雑記




昨日行きつけの美容院で髪を切ってきた。通い始めてもう10年程になる。
腕がいいとか話が面白いとかそういう理由ではない。こちらも気の利いたことが言えないので、できれば話しかけないでほしいと思っているぐらいだし。

家から近くて安いというただそれだけの理由。スタッフの方も何度か入れ替わったり、(チェーン店なので)一旦別の店舗に移った後また戻ってきたりというのをこれまで何度も見てきた。

聞けばいつも切ってもらってる方が今月でお店を辞めて独立するという。そう遠く離れていない車で10分ぐらいのところで。

今のお店でいっしょに働いている方が奥様だという。全然知らなかった。その方と一緒に始めるのだとか。

「自分も年なんでね。いつまでバリバリできるかわからないし。予約制にして自分で出来る範囲でやろうかと」

※いつも来てるこのお店は予約不可の順番制

「年」とはいっても30代半ばの自分よりはたぶん年下。それでもやはり年齢とともに体力が落ちたのを実感しているということか。

自分自身もちょうど30になるころから体力の衰えを肌で感じるようになった。風邪を引いても治りが遅かったり、人生ではじめて会社を病欠したのもこの頃からだ。

同級生を見ても(若干ではあるが)髪が薄くなりはじめたり、目尻にしわができたりと「こいつ老けたな」と心の中で思ったりしている。向こうも私を見てそう思ってるのかもしれないけど。

考えれば美容師というのは体力のいる仕事だ。1日中立ちっぱなしだしお昼を食べる時間もそんなに長くないかもしれない。お店を閉めた後は片付けや練習なんかもあるだろう。

いつだったか同僚にこんな話を聞いたことがある。美容師は独立してナンボだと。
雇われの身ではやはり収入面でどうしてもということがあるため、独立してようやく一人前ということなのだろう。まあこの美容師さんはこのお店でも上位のスタイリストだと思うけど。

私も若い頃は毎日終電まで、週6日を平気で働いていた。今では到底できそうもない。

オッサンから若い人たちへ

働きはじめのころは上司や先輩から降りてくる仕事、というより作業をひたすらこなして大変だったり、仕事が面白くなり出すと遅くまで残ったり休日を返上して働くこともあるだろう。だが忘れないでほしい。一番大切なのは自分自身の身体であるということを。

若い頃のツケは年をとってからやってくる。私の周りでも身体にガタが来始めている人がちらほら現れている。自分が年を重ねるということは自分の周りの人も同時に年を取るということ。特に20代半ばを過ぎた頃には親も還暦近くになってくるだろう。親がだんだん老けていくのを見るとなんともいえない気持ちになる。昔の勢いはどうした?と

テレビで見かける俳優やタレントは年を重ねても魅力的に見えるがあれは特殊な例。年齢不相応だと思っておこう。実際は人間30歳前後から急激に老化の波が来る。

近年は「働き過ぎ」「過剰サービス」なんかが社会問題として取り上げられていていい傾向だと思っている。この調子で「仕事が全て」な考えを持つ老害達を駆逐してほしいと願っている。

※本ブログは記事の内容により文体が変わることがよくあります。



PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

1周年記念アイコン

[いつかバズる日を夢見て] ブログリニューアルから1年で月6000PV・ユーザー数4000に到達。個人のブログとしては良い方じゃないでしょうか

おかげさまで本ブログ『役立つ情報.com』がリニューアル(※後述)して1年が経ちました。 これ

記事を読む

じゃがいも不足 アイコン

(17/05/10追記)【ポテトチップス 生産中止】 2016年の台風が原因の深刻なじゃがいも不足が発生

※2017年5月10日 追記 こんにちは。おっさんのくせにスナック菓子が大好きなしんこー(@y

記事を読む

メッツコーラ エヴァ マルチアクリルスタンド

メッツコーラとエヴァがコラボ マルチアクリルスタンドをゲットした件

キリン メッツコーラとエヴァンゲリオンのコラボ企画として、コンビニ限定でメッツコーラのおまけ

記事を読む

【雑記】 GMO(お名前.com)のWEB広告が何かを訴えている件

アクセスして頂き、誠にありがとうございます。 私は勉強を兼ねてよくいろんなブログを拝見するので

記事を読む

FLYING TIGER(フライングタイガー) モカビーンズチョコレート アイコン

三宮のFLYING TIGER(フライングタイガー)で買ったもの

先程、久しぶりに三宮に行ってきたという記事を書いたのですが、三宮センター街にフライングタイガーができ

記事を読む

缶コーヒー「ジョージア」の缶が妙に膨らんでいる理由

最近、ジョージアのコーヒー缶が膨らんでいることにお気づきでしょうか? 心なしか少し軽くもな

記事を読む

【映画感想】 本物のヤクザの組事務所に密着取材! ドキュメンタリー映画『ヤクザと憲法』を観てきた

※2017年1月29日追記 かな~り久しぶりにナナゲイ(第七藝術劇場)に来ました。

記事を読む

もしもし ポリスメン

【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖くて通報できない、といった通報者

記事を読む

wordpress アイコン

【WordPress・備忘録】 記事内の文字の色や大きさを変えるときに使うタグをまとめました

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。 このブログがWordPressで構築さ

記事を読む

こんまり アイコン

年末だからデータの断捨離をしてみた

4〜5年前から「断捨離」という言葉が流行っていますね。 持ち物、特に服や本などを減らして部

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑