【濃縮還元とストレートジュースの違い】 関西スーパーに売ってる「瞬間パック 厳選みかん」がうますぎる件

公開日: : B級グルメ, 商品レビュー, 大阪, 生活

普段はフルーツジュースはほとんど飲まないのですが、近所の関西スーパーで見つけたオレンジジュースがあまりにも美味しかったのでご紹介したいと思います。

ぎゅっと搾って 瞬間パック 厳選みかん ストレートジュース

これが正しい商品名なのかは不明です(笑)
パッケージに書いてる文字を全て並べました。
ぎゅっと搾って 瞬間パック 厳選みかん ストレートジュース

ちなみにお店のポップには記事のタイトル通り「瞬間パック 厳選みかん」と書いてありました。
ぎゅっと搾って 瞬間パック 厳選みかん ストレートジュース
かなり積まれていて興味を惹かれたので1本買って帰ったのですが、これがめちゃくちゃうまい! 酸っぱすぎず甘すぎない、絶妙な味です。

これまで100%ジュースというとドロッとしていたり酸っぱすぎてあまり好きではなかったのですが、これは何杯でもいけますね。

和歌山県産 温州(うんしゅう)みかんを使用

ぎゅっと搾って 瞬間パック 厳選みかん ストレートジュース
パッケージにも書いてありました。旬の時期の中でも、特に甘味と酸味のバランスが良い完熟みかんを厳選しましただって。そりゃ納得だわ。

摘み取った果実をその日のうちに搾ってパック、余分な熱を加えないことでみずみずしい果実本来の味わいをお楽しみいただけます。まさに書いてある通りの味でした。

ところでお店のポップにもある「ストレートジュース」と、パッケージにある「濃縮還元していません」という表記が気になったので調べてみました。どうやら明確な違いがあるようです。

濃縮還元とストレートジュースの違い

どちらも果汁100%のジュースというのは変わりありませんが、その製造工程に違いがあります。

ストレートジュースは、絞った果汁を低温殺菌した後、そのままパック詰めしたものです。果汁本来の味に1番近いジュースです。

対して、濃縮還元ジュースは、殺菌した後、絞った果汁を加熱して水分を飛ばし、濃縮してペースト状にします。その状態で保存し、出荷するときに再度水分を加えて元の濃度(果汁100%など)に還元した上でパック詰めします。

こうやって考えると、一番の違いは水分ですね。ストレートジュースは水分が果汁ですが、濃縮還元ジュースは水なのです。

なぜ濃縮還元ジュースはそんなことをするかというと、水分を抜くことで果汁の量を減らし、輸送コストを削減するためです。

原料となる果汁の多くは海外で加工されます。果汁をそのままの体積で運ぶとなると莫大な輸送費がかかってしまうのです。

そうして濃縮して量を減らした状態で輸送された果汁は、商品化するために再び水を加えて「果汁」に戻されます。

しかし、濃縮した段階で、果汁が本来持っている香りや風味が損なわれてしまいます。そこでそれを補うために「香料」などが加えられます。砂糖を加える場合もあります。

「濃縮還元」「ストレート」の表示は、100%ジュース製品に対してのみ表示するように定められています。したがって100%未満の果汁飲料や、野菜と果汁の混合飲料は、表示義務がありません。

味に違いはある?

「濃縮還元」は加工を加えるため、どうしても「香り」等の風味が損なわれてしまいます。またその「濃縮」と「還元」の過程において、味が落ちてしまう場合があります。すると製品としては非常にマイナスです。このため、落ちてしまった味を取り戻すために砂糖や塩を加えた製品があります。このような製品は、「○○ジュース(濃縮還元)」と並んで「加糖」と表示するように定められています。

砂糖や塩を加える製法が行われているのは一部の商品だけで、全ての「濃縮還元」商品にあてはまるわけではありません。

栄養価の違いは?

濃縮還元ジュースに、濃縮した果汁を元に戻すための水しか足されていなければ、ストレートジュースと栄養価での違いはないといえるでしょう。カロリーやその他の栄養素の密度などにもほぼ違いはないといえます。ただし、その濃縮還元ジュースに、糖分が加えられていたら、カロリーなどが大きく変わってきます。

やっぱりストレートジュースはおいしい!

私は貧乏舌なので細かな違いはわかりませんが、やっぱりこのストレートジュースはおいしい、それだけは言えます。

お店に置いてある間は、買い物のたびに2〜3本まとめて買うようにします!

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

ウインタークラブ

一人暮らしのオッサンだけどCMでやたら流れてるピザーラ「極旨 ウインタークラブ」を一人で食べてみた

12月ぐらいからやたらCMで流れているPIZZA-LA(ピザーラ)「極旨 ウ

記事を読む

【実食レポート】 アキバ系を意識した ニュータッチ「アキバ系 カレーラーメン」

春めいてきたとはいえ、朝晩はまだまだ寒いですね。 そんな中、帰りに寄ったコンビニでパッケージが気に

記事を読む

ワールド アトリエセール

ワールドのアトリエセールに行ってきた(マイドームおおさか)

前回は神戸会場へ行ってきましたが、今回は大阪会場に乗り込んできました! 場所は堺筋

記事を読む

神戸ワイン アイコン

【神戸・三宮】 神戸ワインの期間限定ショップに行ってきた

※こちらのイベントは現在終了しています。 久々に三宮のセンター街をぶらついていたところ、神戸ワ

記事を読む

こんまり アイコン

年末だからデータの断捨離をしてみた

4〜5年前から「断捨離」という言葉が流行っていますね。 持ち物、特に服や本などを減らして部

記事を読む

【中川政七商店とドラえもんのコラボ】 数量限定グッズを求めてルクアイーレに行ってきた

先日はサンリオとのコラボ商品を買いに高島屋に行ってきたところですが、今度は中川政七商店とコラ

記事を読む

ピース又吉のおかげで文學界がバカ売れらしい

お笑いコンビ「ピース」の又吉さんの小説「火花」が掲載されていることで、文芸誌「文学界」2月号

記事を読む

【セミナーレポート】 スピーカーは携帯の予測変換機能開発者・Gunosy(グノシー)社長

大阪イノベーションハブ・情報処理推進機構主催のセミナー「目覚めよ大阪のIT才能~グノシー、スケルトニ

記事を読む

親子丼 アイコン

東京の親子丼は味が濃かった件

先日仕事で歌舞伎座のある東銀座に行ったのですが、お昼はすぐ近くにあったそば屋に行きました。 「

記事を読む

【書評】 2chまとめサイト「はちま起稿」の元管理人 清水鉄平氏が書いた本

私が知らないだけかもしれませんがこういう本って珍しいかも。 2chまとめブログ「はちま起稿

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑