【電源不要】 1000円でiPhone6がプロジェクターになる「スマプロ」を買った

公開日: : iPhone, ガジェット, 商品レビュー, 生活

iPhone6 プロジェクター スマプロ

ネタフルさんで紹介されていたこの商品がなんか良さそうだったので実際に買ってみました。

電源必要なし!1,000円でiPhone 6をプロジェクターにする「スマプロ」

iPhone6専用プロジェクター「スマプロ」とは

もともとはクラウドファウンディングサイト「キャンプファイヤー」で出資を集めていたものですが、今では楽天で買えるようになっています。

ダンボール製の組み立て式プロジェクターで電源を必要せず、作りも単純で安い(1000円)というので見つけてすぐに注文しました。

スマプロを組み立ててみる

こんな感じで届きました。
iPhone6 プロジェクター スマプロ
なんか小学生の頃にあった学研の科学と学習のキットみたいですね。なんかワクワクします。
iPhone6 プロジェクター スマプロ

マニュアルです。
投影される仕組みについても書かれています。
iPhone6 プロジェクター スマプロ

開けてみます。組み立て式のダンボールの小箱のようですね。
iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6 プロジェクター スマプロ

組み立ててみます。
iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6 プロジェクター スマプロ

これが心臓部、投影するためのレンズです。
iPhone6 プロジェクター スマプロ

レンズを埋め込みます。
iPhone6 プロジェクター スマプロ

完成しました!
iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6の設定を行う

iPhone6をプロジェクタにセットする前に設定変更が必要です。

自動ロックを解除

映写中に画面ロックがかからないよう、「設定」→「一般」→「自動ロック」
iPhone6 プロジェクター スマプロ

→「しない」に設定
iPhone6 プロジェクター スマプロ

画面の明るさを固定に

画面の明るさを最大にしないと光源が足りないので、「明るさの自動調節」をオフに。
明るさのゲージを最大(右端)に持っていきます。
iPhone6 プロジェクター スマプロ

画面表示を逆に

上下逆に投影されるので、一旦画面が逆さに表示されるように変更します。

「設定」→「一般」
iPhone6 プロジェクター スマプロ

→「アクセシビリティ」
iPhone6 プロジェクター スマプロ

→「Assistive Touch」をオンに設定
iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6 プロジェクター スマプロ

→「デバイス」
iPhone6 プロジェクター スマプロ

→「画面を回転」
iPhone6 プロジェクター スマプロ

→「左向き」か「右向き」に設定を変更すると正しい向きで投影されます。
iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6をセットして投影開始

これにiPhone6を乗せてセットします。
iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6 プロジェクター スマプロ

iPhone6 プロジェクター スマプロ

今回投影するのはYouTubeで見つけたこちらの動画。

中学の頃によく遊んだゲーム「X-MEN VS. STREET FIGHTER」

▼投影された動画を撮影したものがこちらです。(※かなり古い機種のデジカメで撮影しています)
X-MEN VS. STREET FIGHTER

X-MEN VS. STREET FIGHTER

X-MEN VS. STREET FIGHTER

X-MEN VS. STREET FIGHTER

あ、ちなみに見てお分かりのように左右は反転して投影されます。
X-MEN VS. STREET FIGHTER

X-MEN VS. STREET FIGHTER

X-MEN VS. STREET FIGHTER

X-MEN VS. STREET FIGHTER

X-MEN VS. STREET FIGHTER

感想

楽天の商品ページのレビューにもある通り、正直がっかりでした…
映像がぼやけまくりでほとんど見えません。

一週間もしないうちにゴミになりましたとさ。

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

メルヘンハットのみみ アイコン

【実食レポート】ヤマザキ「おいしさ宣言」シリーズ 「メルヘンハットのみみ」はしっとりしてて旨かったぞ

ちょっと上品な菓子パンシリーズ、ヤマザキ「おいしさ宣言」。 今まで目にしたことがなかったものをスー

記事を読む

小学8年生

小学8年生を買った

どうも、遅れてきた反抗期、そして万年中二病のしんこー(@yakudatsujoho)です。

記事を読む

【新型iPhone】 iPhone8とiPhoneX(テン)のスペック・価格の違いなど

現地時間、2017年9月12日 午前10時(日本時間 2017年9月13日 深夜2時)、Ap

記事を読む

10年以上Windowsしか使ったことないやつがMacを買った件

今使っているWindows PC(XP)がデスクトップのでかいやつで、狭い部屋を圧迫していていい加減

記事を読む

三豊麺 味玉つけ麺

麺900gまで無料、魚介粉入れ放題、スープおかわりOKと超太っ腹なつけ麺「三豊麺」に行ってきたぞ!

どーもこんにちは。三度の飯よりラーメンが大好きなしんこー(@yakudatsujoho)です。 映

記事を読む

【セミナーレポート】 スピーカーは携帯の予測変換機能開発者・Gunosy(グノシー)社長

大阪イノベーションハブ・情報処理推進機構主催のセミナー「目覚めよ大阪のIT才能~グノシー、スケルトニ

記事を読む

カップ麺のスープが魚介風味に!「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉 レッドペッパー味」を試してみた

この間ヴィレッジヴァンガードでたまたま目に飛び込んで思わず買ってしまった「カップラーメンが更に旨くな

記事を読む

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ アイコン

【商品レビュー】 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータを予約引き取り、実際に触ってみた感想をご紹介します

さる11月10日、ついに待ちに待ったあれの発売日でした。そう!「ニンテンドークラシックミニ

記事を読む

点灯管を電子点灯管に替えたらその早さにびっくりした件

以前、蛍光灯が点きにくくなったらグローランプを交換しようという記事を書きました。 それ

記事を読む

神戸ワイン アイコン

【神戸・三宮】 神戸ワインの期間限定ショップに行ってきた

※こちらのイベントは現在終了しています。 久々に三宮のセンター街をぶらついていたところ、神戸ワ

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑