Google Chromeから無料でFAX送信ができるGoogle Driveの拡張アプリ「HelloFax」を使ってみた

公開日: : Google, WEBツール, アプリ, テクノロジー, 小技

シロクグロースハックブログで紹介されていたツールですが、実際に使ってみて本当に簡単・便利だったのでご紹介します。

PDFなどのデータを簡単にファックスで送ることができます。
ちなみに一度に5枚までなら送信無料。

Google Driveから無料でFAX送信ができるアプリ「HelloFax」

まずはページにアクセスしてアプリをインストール・起動させます。
Chromeウェブストア – HelloFax:50 Free Fax Pages
hellofax_1

アプリを起動したら「Fax Document」のボタンをクリック。
hellofax_2

送信する原稿ファイルの読み込みと宛先のFAX番号入力画面が開きます。原稿をアップします。PDFやワードのほかテキストエディタ、DropboxやGoogle Driveからの読み込みも可能。
hellofax_3

FAX送信先を入力後、フォームの外をクリックします。フォームの右端に国名が表示されるので、クリックして一覧を出します。リストの下の方にある「Japan」を選択。
hellofax_4

国名を選択し「Send it now」ボタンをクリックすると原稿の送信が開始されます。
hellofax_5

送信履歴一覧画面が表示されます。
hellofax_6

自分のFAX機宛てにテスト送信してみたところ、問題なく受信できました(タイムラグも無し)。通常FAXを送信すると、受信原稿の上部に送信元の番号が印字されますが、今回試した限りでは数字の羅列が記載されているだけでした。

PCで作成した原稿をサクッとFAXしたい時に重宝するアプリです。

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

iphone6_plus_icon

意外と知らない? iPhoneの便利な小技6つ

iOS7以降のものになりますが、まとめ記事で見つけたiPhoneの小技6つをご紹介します。ぜひ試して

記事を読む

新卒女性

新人コンテンツSEO担当者向けにつくった資料をご覧ください

今は広告代理店やWEB制作会社に丸投げするだけでなく、自社内でSEOの知見を高めようとする動きが加速

記事を読む

【新型iPhone】 iPhone8とiPhoneX(テン)のスペック・価格の違いなど

現地時間、2017年9月12日 午前10時(日本時間 2017年9月13日 深夜2時)、Ap

記事を読む

sms icon

iPhoneでSMSが送れない不具合が解決した話

友人宛てのSMSが送れたり送れなかったりで困っていたところ、ようやく原因が分かったのでご紹介したいと

記事を読む

コナンの追跡メガネが現実に! iPhoneやAndroidから見つけたいものを捜索できる新ガジェット「Stick N FIND」が登場

名探偵コナンに登場する追跡メガネは、シール型の発信器の行方を追跡できるアイテムとして物語初期から

記事を読む

blockquote icon

【WordPress】 STINGER3のblockquote(引用タグ)の背景を変えてみた

ブログで記事を書くときによそのページの本文やニュース記事の一部を引用することがあります。その場合はb

記事を読む

【会員登録・インストール不要】PDFのロック解除ができるwebサービス「crackmyPDF」

WEB上にアップされているPDF文書には元データ保護の為、パスワードが掛けられていることがあります。

記事を読む

【Macショートカット】一番上・一番下に一気にスクロールできるショートカットキー

タイトルそのままです。 トラックパッドは大変使いやすいのですが、いかんせん世の中には縦に長ーーーー

記事を読む

yahoo SSL icon

Yahoo! JAPANが来年3月までに常時SSL化することを発表

本日午後、大きなニュースが流れてきましたね。 Yahooが期限を切って、2017年3月まで

記事を読む

Google Analytics簡易結果表示プラグイン「G Analytics」の設定方法と使い方

Google Analytics(GA)は非常に便利なアクセス解析ツールですが、当然のことながら管理

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑