Macのデフォルトで開くアプリ(ソフト)を変更する方法

公開日: : Mac, アプリ, 小技

以前ご紹介したアプリ「CotEditor」が使い易すぎるので、テキストエディタのデフォルトアプリをこれに変えたいなぁと方法を探していたところ、意外と簡単にできましたので記事にしたいと思います。

Windowsでいうところの「右クリック」→「規定のプログラムの選択」で設定するアレにあたります。

1.ファイルを右クリック
今回はテキストファイルを例にやってみます。現在はMacのプリインストールソフト「テキストエディット」になっていますが、これをCotEditorに変えます。

まずは設定を変更したい拡張子のファイルを右クリックし「情報を見る」をクリックします。
defaultsoft_1

2.「このアプリケーションで開く」の横の矢印をクリックし、下にメニューを展開させます。
defaultsoft_2

3.「テキストエディット」となっているのが、現在のデフォルトアプリです。右の上下矢印をクリックしてソフトの一覧を表示します。
defaultsoft_3

4.デフォルトに設定したいアプリを選択します。今回はCotEditorを選びます。
defaultsoft_4
「すべてを変更」をクリックして…

5.最後に「続ける」をクリックすれば完了です。
これで「.txt」という拡張子のファイルはCotEditorで開くように設定が変更されました。
defaultsoft_5

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

【新型iPhone】 iPhone8とiPhoneX(テン)のスペック・価格の違いなど

現地時間、2017年9月12日 午前10時(日本時間 2017年9月13日 深夜2時)、Ap

記事を読む

GoogleアカウントはそのままでGoogle+のみ退会する方法

Googleで自分の名前を検索するとGoogle+の登録内容と写真が出てきます。 SNS内であれば

記事を読む

wordpress アイコン

【STINGER3】WordPress記事本文中にアドセンスを表示させる最も簡単な方法

コード(タグ)を貼りつけるだけでそのページの内容にマッチした広告を自動的に配信してくれるアドセンス。

記事を読む

WordPressにTwitterのフォローボタンを設置する方法

本当に今更ですが、Twitterを始めることにしました。 ブログ記事はもちろんのこと「かゆいところ

記事を読む

10年以上Windowsしか使ったことないやつがMacを買った件

今使っているWindows PC(XP)がデスクトップのでかいやつで、狭い部屋を圧迫していていい加減

記事を読む

【WordPress】.htaccessを使ってURLをwwwありに統一する方法と注意点

WordPressで構築したサイトのURLを「wwwあり」に統一する方法と注意点についてまとめました

記事を読む

iPhoneをMacにつなげた時にiPhotoを起動させないようにする方法

今さらですが、先日ようやく自分の持っているCDをMacに取り込み始めました。 その際、

記事を読む

sms icon

iPhoneでSMSが送れない不具合が解決した話

友人宛てのSMSが送れたり送れなかったりで困っていたところ、ようやく原因が分かったのでご紹介したいと

記事を読む

LINEプリペイドカード アイコン

【たかが画像】 LINEスタンプの買い方

はじめて目にした時は「スカイプと何が違うねん」という印象でしたが、今ではコミュニケーションツ

記事を読む

Google AdSense icon

AdSenseのアカウントを別のGoogleアカウントに移行してみた

本ブログではGoogle AdSense広告を掲載しております。 今回、一番最初にAdSenseの

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑