【Macショートカット】 WindowsでおなじみのF10半角英数変換をMacでも実現

公開日: : Apple, Mac, 小技

OSをMacに変えてから不便に思うことは色々ありますが、その一つがF10半角英数変換ができないこと。

Windowsでは定番のショートカット機能ですが、最近Macでも実現可能なことを知りました。2通りの方法があるようです。

方法1:Windowsと同じショートカットが利くように設定する

キーボード設定でONにすると、Windowsと同じショートカットが使えるようになります。
私のようにWindowsからMacに切り替えたばかりの人におすすめです。
f10mac

方法2:Mac標準のキーボードショートカットを覚える

実はMac独自のショートカットもあります。

Windows Mac
ひらがな F6 option +A
カタカナ F7 option + X
半角カタカナ F8 ことえりで設定が必要
全角英数 F9 option + C
半角英数 F10 option + S

Macを触る以上、Mac標準のショートカットを覚えていきたいと思います。

参考

Windows でおなじみの F10 半角英数変換を Mac でも

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

【新型iPhone】 iPhone8とiPhoneX(テン)のスペック・価格の違いなど

現地時間、2017年9月12日 午前10時(日本時間 2017年9月13日 深夜2時)、Ap

記事を読む

iPhoneをMacにつなげた時にiPhotoを起動させないようにする方法

今さらですが、先日ようやく自分の持っているCDをMacに取り込み始めました。 その際、

記事を読む

Google AdSense icon

AdSenseのアカウントを別のGoogleアカウントに移行してみた

本ブログではGoogle AdSense広告を掲載しております。 今回、一番最初にAdSenseの

記事を読む

iphone6_plus_icon

意外と知らない? iPhoneの便利な小技6つ

iOS7以降のものになりますが、まとめ記事で見つけたiPhoneの小技6つをご紹介します。ぜひ試して

記事を読む

WordPressにTwitterのフォローボタンを設置する方法

本当に今更ですが、Twitterを始めることにしました。 ブログ記事はもちろんのこと「かゆいところ

記事を読む

【ほんとにできた】iPhoneは本体を振ることで文字入力の「やり直し」ができる

iPhoneって気付かない機能が多すぎですよね。 たまたま見つけたネタでやってみたらほんとうにでき

記事を読む

【Chrome拡張機能】 スクリーンショットにぼかしを入れられるキャプチャーアドイン「Awesome Screenshot」

私は普段ブログ記事を書くときに画面のキャプチャー(スクリーンショット)を取り、そこにぼかしや文字を入

記事を読む

シルバーアクセサリーの黒ずみを自宅でカンタンに落とす方法

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。 最近の若い男性はあまりアクセサリーを身

記事を読む

sms icon

iPhoneでSMSが送れない不具合が解決した話

友人宛てのSMSが送れたり送れなかったりで困っていたところ、ようやく原因が分かったのでご紹介したいと

記事を読む

ほつれなおし アイコン

ほつれなおし用の針でセーターの糸引きを直した件

こんにちは。 今日も飽きもせずバーゲンに行ってきました。 昨日、セーターの引っ掛けた糸を直す

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑