【キリンビール工場見学】 発売前の神戸づくりを一足先に試飲してきたよ

公開日: : B級グルメ, グルメ, 企業, 大阪

今回が2度目の訪問となる、キリンビール 神戸工場へ見学に行ってきました。
当日着いてから知ったのですが、どうやら4月25日発売の「神戸づくり」という、この神戸工場限定醸造のビールも試飲できるらしい。タイミングよかった。

というわけでレポートしてまいります。

大阪から約1時間

場所は神戸市北区。JR三田駅から送迎バスが出ています。

※「さんだ」と読みます。

大阪駅から快速で40分、片道760円(※2017年4月現在)。結構遠いです。。。
んでその三田駅から送迎バス(無料)に乗ります。

駅前のバスロータリーを過ぎて左に曲がると…
ラガーバス
なにやら大きなプルトップが。

なんともわかりやすい送迎バス。
ラガーバス

これに乗って行きます。
ラガーバス

正面から
ラガーバス

ラガーバス

バスの車内ではキリンのCM動画がループして流れています。
ラガーバス

座席前のポケットに受付用紙。着いてから慌てないように今のうちから準備を。
ラガーバス

工場到着

バスに揺られること20分、ようやく到着です。結構距離あるなぁ。

出会い麒麟がお出迎え。
キリンビール神戸工場

ロビー。掛け時計もKIRIN。
嵐のポスター。
キリンビール神戸工場

エスカレータで2階に上がると工場見学の入り口です。
売店やレストランもあります。

この神戸工場は1997年に操業開始。今年で丸20年になります。
キリンビール神戸工場

キリンビール神戸工場

工場見学開始

釜の横のドアを開けて見学開始です。

ガイドブックも缶ビールの形でオシャレです。
キリンビール神戸工場

動画を観たり、麦芽を味見したり、ホップに触れて香りを嗅いだり…

シアタールームはダンボールのビールケースの形になっていて凝っています。
キリンビール神戸工場

キリンビール神戸工場

国内ビールメーカー最速! 1分間に350ml缶で2000缶を充填することができます。
キリンビール神戸工場

キリンビール神戸工場

まるでテトリスのよう。1本抜いたらどうなるのか…
キリンビール神戸工場

キリンビールラベルの歴史。こうやってみると色は変化しつつも、麒麟のイラストはずっと同じですね。
キリンビール神戸工場

キリンビール神戸工場

工場見学最後のプレゼンルーム。演台もライトもビールにちなんだもの。
至る所にこだわりが見えます。
キリンビール神戸工場

キリンビール神戸工場

待ちに待った試飲タイム

見学の最後のメインイベント、試飲タイム。
試飲できる銘柄は一番搾り、スタウト、ハートランド、ラガーの4種類…ですが、今回はタイミング良く、4月25日発売の「神戸づくり」をいち早く味見することができました!

アルコールの他にも生茶や午後の紅茶などのソフトドリンクもあります。
キリンビール神戸工場

神戸づくりを試飲

試飲は3杯までなので、まずは神戸づくりからいってみます。
キリンビール神戸工場

キリンビール神戸工場

アテにいただいた柿の種チーズ味。ビール酵母を使っていて、この工場限定です。
お土産売り場でも売っています。
キリンビール神戸工場

神戸づくりを一足先にいただきます!
キリンビール神戸工場

真っ昼間から飲むビールは最高です!
キリンビール神戸工場

試飲できるこれらの銘柄は、見学の時に聞いた一番搾り麦汁だけを使用した「一番搾り製法」で作られています。
キリンビール神戸工場

工場見学の感想はこのQRコードで。
抽選でプレゼントをもらえます。
キリンビール神戸工場

試飲2杯目はスタウトをいただきました。
キリンビール神戸工場

お土産タイム

帰りのバスを待つ間お土産を物色。
アルコールが入っている分、財布のひもが弛みますわ(笑)

さっき食べた柿の種チーズ味を買います。
市場には出回っておらず、ここでしか買えないので。
キリンビール神戸工場

キリンビール神戸工場

大阪から日帰りで行ける、ちょっとした大人の遠出としてとても楽しかったです。
事前予約は必要ですが、こんなレジャーもありますよ。

おまけ

工場見学の際にもらったパンフレット。
裏面に全国のキリンビールの工場の住所がかかれているのですが…
キリンビール神戸工場

横浜工場の住所が、

神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1
キリンビール神戸工場

これは偶然か必然か…

キリンビール 神戸工場

〒651-1516 兵庫県神戸市北区赤松台2-1-1 キリンビール(株)神戸工場
【休館日】月曜日休館(祝日の場合は営業)年末年始休館
http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/kobe/

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

麺や 輝の穴 味玉つけ麺 アイコン

【つけ麺】これこそつけ麺と呼ぶにふさわしい! とんこつ魚介系スープ「麺や 輝の穴」

何度も行ったことあるのにそういえば記事にしてないなぁと思っていたお店。それが今回ご紹介する「麺や 輝

記事を読む

ワールドのアトリエセールに行ってきた(神戸会場)

※2016年4月23日 内容を追記しました。 TSUTAYAカードのアプラスから、ワー

記事を読む

巷で話題の松屋ごろごろチキンカレーを食べてきた

前から気になっていた松屋の新商品『ごろごろチキンカレー』をようやく食べることができました。発売前に店

記事を読む

西日本初出店のポップコーン専門店 KuKuRuZa popcorn(ククルザポップコーン) 梅田ルクア店で1日限定50個 オープン記念の「人気6種類アソートセット」を買ってきました

シアトル発のポップコーン専門店が西日本初出店したということで行ってきました。 場所は大阪駅と直

記事を読む

【十津川村】 日本の滝百選「笹の滝」に行ってきた

出不精の私が今年は旅に出かけることが多いです。 今回は会社の先輩のお誘いで1泊2日、奈良県十津川村

記事を読む

池上製麺所 冷うどん アイコン

2015 GW 讃岐うどん遍路 〜その2〜 るみばあちゃんで有名な池上製麺所

讃岐うどん遍路2日目。念願だった池上製麺所に行ってきました。 前に来た時は行列&行列で入れ

記事を読む

【明石焼】関西に住んで10年以上になるけどはじめて明石焼を食べてきた

久々に神戸に買い物に行きました。 やはり大阪と違って落ち着いた印象があり素敵な雰囲気ですね。

記事を読む

カレーライス専門店「福島上等カレー」は文字通り上等な味だった件

グルメレポート今回は大阪 福島区の「上等カレー(本店)」にお邪魔してきました。 カレーうどんで有名

記事を読む

カップヌードル リッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味 アイコン

【実食レポート】 日清「カップヌードル リッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味」を食べてみた

こんにちは。カップラーメンは人類最高の発明品だと思っています。しんこー(@yakudatsujoho

記事を読む

まぐろとサーモンの四色丼 アイコン

【ランチ】天神橋筋商店街で海鮮丼を食べてきた

日本一の長さを誇る天神橋筋商店街で、海鮮丼のランチを食べてきました。 JR大阪環状線天満駅

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑