FacebookビジネスアカウントでFacebookページを開設しました。

公開日: : WEBツール, テクノロジー

事後報告になりますが、1/10にFacebookページを開設しました。

◆役立つ情報.com Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/役立つ情報com/350929471774836
役立つ情報.com Facebookページ

ぜひ「いいね」をお願い致します(笑)

個人アカウントでfacebookのアカウントは持っていますが、今回のFacebookページ開設にあたりまして、ビジネスアカウントを新たに取得することにしました。
ブログはハンドルネームで運用しているので、個人アカウントと区別したかったのが理由です。

ビジネスアカウント取得からFacebookページ開設方法につきましては、大月茂樹さんの下記記事

◇Facebookビジネスアカウントの作成方法【2014年1月版】
http://2843.jp/tutorial/create-facebook-business-account-revised-version-201401/2014/01/28/

を参考にさせて頂きました。

簡単に説明すると、

  1. facebook個人アカウントを新たに取得する
  2. プロフィール画面からビジネス用Facebookページへの移行ページ(https://www.facebook.com/pages/create.php?migrate)へアクセスする
  3. 個人アカウントからビジネスアカウントへ移行する
  4. プロフィール画像を変更しタイムラインに記事を書き込む

という流れになります。
つまり個人としての登録内容を抹消し、Facebookページ更新のためだけのアカウントにするということです。
(※個人として取得も可能です)

作業時間も15分ほどで完了しました。
タイムラインへの投稿内容は、ひとまず過去のブログ記事を時系列に反映しています。
(※1日1記事を目安に更新中)

ブログと併せて育てていきたいメディアですので、ぜひとも拡散をお願い致します(笑)

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

明日まで、セキュリティ診断完了でGoogle Driveの容量が無料で2GBアップ中

2月9日の「Safer Internet Day 2016(インターネット安心デー2016)」にちな

記事を読む

Google AdSense icon

AdSenseのアカウントを別のGoogleアカウントに移行してみた

本ブログではGoogle AdSense広告を掲載しております。 今回、一番最初にAdSenseの

記事を読む

WordPress用アクセス解析設置プラグイン「Ultimate Google Analytics」

WordPressのプラグイン「Ultimate Google Analytics」は簡単にGAのア

記事を読む

非リンク

【SEO】 被リンク(バックリンク)施策はどこまで有効か?

SEO対策として、他サイトからの被リンク施策を行っている場合が多いかと思います。 ただ

記事を読む

【大阪・日本橋】 32GBのフラッシュメモリーが2,000円以下で買えた件

良い時代になったなぁとつくづく思います。 今日はかなり久しぶりに日本橋に出かけました。 約8

記事を読む

【SimilarWeb】 競合他社のウェブサイトのアクセス状況はどうなってる? を簡単に調べるツール

2016年8月13日 追記 「競合サイトのPVはどうなってるんだ!」「ユーザー数は?」「他社は

記事を読む

APTX(アポトキシン)4869 アイコン

コナン(新一)が飲まされた薬「APTX -アポトキシン- 4869」を手に入れた

名探偵コナンの第一話で工藤新一が飲まされた薬「APTX -アポトキシン- 4869」を手に入

記事を読む

googlebot

【Fetch as Google】修正したwebページをGoogleに再クロール依頼する方法(16/05/27追記)

昨日下記の記事をリライトしました。 蛍光灯が点きにくくなったらグローランプを交換しよう

記事を読む

商品リスト広告

【ベンダー・EC事業者向け情報】 10月からGoogle商品データフィード仕様変更について

10月1日よりGoogle商品リスト広告のデータ元である商品データフィードの仕様が変更となります。

記事を読む

yourbrowser.is...

相手のPC環境をメールで送ってくれるツール

WEB関連の仕事をしていると、自分のPCでは問題なく動作するのに、クライアントのPCではうまく動作し

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑