CSVファイルの0落ちを回避する2つの方法

公開日: : ソフトウェア, 小技

電話番号などが含まれるCSVデータを扱う際、エクセルで開いた時に最初の「0(ゼロ)」が消えてしまった経験はありませんか?
CSVファイル 0落ち

エクセルのデフォルトの設定では整数でない数列は最初の0が消えてしまいます。
今回はそれを回避する2つの方法をご紹介します。

あ、ちなみに方法1で成功した場合は、方法2を試す必要はありません。

※本手順はMicrosoft Excel 2010での方法です。

CSVをエクセルで開いた時に頭の0を残す方法1

まず先に空のエクセルを開き、メニュー項目「データ」→「外部データの取り込み」→「テキストファイルのインポート」(※メニューアイコン上は「テキストファイル」としか表示されていません)でファイル選択画面を開きます。
CSVファイル 0落ち

次に該当のファイルを選択します。
CSVファイル 0落ち

テキストファイルウィザードで「カンマやタブなどの…」を選択し「次へ」。
CSVファイル 0落ち

「区切り文字」で「カンマ」のみを選択し「次へ」。
CSVファイル 0落ち

「データのプレビュー」で全ての列を選択(左右のスライドバーを右端に持っていきShiftキーを押しながら右端の列をクリックすると全列選択できます)。
CSVファイル 0落ち

「列のデータ形式」で「文字列」を選択し「完了」を押すと、文字情報としてCSVファイルを読み込むことができます。頭の0が表示できていれば成功です。
CSVファイル 0落ち

成功すればこのように表示されます。
CSVファイル 0落ち

注意:列のデータ形式を先に選択してはいけない

テキストファイルウィザードの最後のページで、列のデータ形式「文字列」を先に選んでしまうと、列を全選択した後に解除されてしまいます。必ず列の全選択を先にしてください。
CSVファイル 0落ち

CSVをエクセルで開いた時に頭の0を残す方法2

通常であれば上記の方法で上手くいくことが多いです。しかしデータ容量が大きい(行数が数万~数十万行ある)ファイルの場合、なぜかうまくいかないことがあります。

※原因は不明です。

その場合はあらかじめ該当のCSVファイルの拡張子を「csv」から「txt」に変更しておきます。

後は方法1の手順に沿ってファイルを読み込むだけです。
これで頭の0を維持したままでファイルを開くことができるはずです。
同様の症状でお悩みの方はお試しください。

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

Macにフォントをインストールする方法

Macを買ってからAdobeのソフトのインストールも無事完了。 次はフォントのインストールをやって

記事を読む

ほつれなおし アイコン

ほつれなおし用の針でセーターの糸引きを直した件

こんにちは。 今日も飽きもせずバーゲンに行ってきました。 昨日、セーターの引っ掛けた糸を直す

記事を読む

【簡単・無料】 スマホのブラウザチェック用FireFoxアドオン「User Agent Switcher」

先日下記記事 蛍光灯が点きにくくなったらグローランプを交換しよう をリライトするときに使用した便

記事を読む

Google Chromeの右上に出てきた名前の消し方(15/07/29追記)

※2015年7月29日時点の情報です。 Google Chromeのアップデートで一度は解決し

記事を読む

カチカチいわせない! Macのトラックパッドをタップでクリックできるようにする方法

Macデビューしてから1年弱になりますが、これまでクリックする際はトラックパッドをカチカチいわせてい

記事を読む

【WordPress】.htaccessを使ってURLをwwwありに統一する方法と注意点

WordPressで構築したサイトのURLを「wwwあり」に統一する方法と注意点についてまとめました

記事を読む

LINEプリペイドカード アイコン

【たかが画像】 LINEスタンプの買い方

はじめて目にした時は「スカイプと何が違うねん」という印象でしたが、今ではコミュニケーションツ

記事を読む

コナンの追跡メガネが現実に! iPhoneやAndroidから見つけたいものを捜索できる新ガジェット「Stick N FIND」が登場

名探偵コナンに登場する追跡メガネは、シール型の発信器の行方を追跡できるアイテムとして物語初期から

記事を読む

構造化データエラー 解消 アイコン

WordPressテーマ「Stinger3」の構造化データエラーを解消(マークアップ)する方法

ENJILOGさんの記事で知り自身のウェブマスターツールでも確認したところ、同様のエラーが表示されて

記事を読む

GoogleアカウントはそのままでGoogle+のみ退会する方法

Googleで自分の名前を検索するとGoogle+の登録内容と写真が出てきます。 SNS内であれば

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑