開始10分で会社の忘年会をバックレました

公開日: : イベント, 生活, 社会, 雑記

こんばんは。サラリーマン社畜ブロガーしんこー(@yakudatsujoho)です。
先程会社の忘年会をバックレてきました。


さすがに「そもそも参加しない」というのは無理があったので乾杯だけして帰ってきました。

今週に入って、周りからのムチャ振りや非協力的な態度に心底腹が立っていましてね。具体的には「電話を取らない」「急な案件・会議を入れる」しかも私より先に帰るなど。忙しいのはテメエだけじゃねえんだぞコラ! こっちの作業量や難しさを知ってか知らずか平気で言いたいことだけを言う。

まあそれにともなって帰るのが遅くなり寝不足になってたってのが一番の理由ですけど。先週までは「忘年会だけが楽しみだからガンバろう!」なんて思いながら仕事してたのにね。ほんとアホらしいわ。

おそらく今年最後の「会社辞めてやる!」「同僚死ね」と思った日じゃなかろうか。

気分が乗らないときは酒の席は断れ

いくら会費が会社や上司持ちだといっても気分が乗らない時は飲み会には参加しなくていいと思います。だって時間と金の無駄ですもの。

そんなことに時間を費やすなら仲のいい友だちと飲むか、家でまったり過ごす方がよっぽど効率的で楽しいですよ。

昔働いてたゴリゴリの営業会社では月末は会社主催の飲み会があったけど、ある月仕事が溜まっていたので会社に残って一人残業していた翌日上司に詰められたなあ。

(は? 死ねよクソが。誰からの仕事を処理してると思ってんねん!)

ってキレそうになりました。まあその会社もリーマンショックの時に潰れましたけど。昔の話です。

自分と合わない人とは無理して飲まなくていい

これはほんとそう思います。私は昔から嫌いな人には極力かかわらないようにしてきました。うっかり社交辞令で笑顔を見せるとズケズケと図々しい態度をとられますし。よく同僚から、

「よく上司(先輩)にあんな態度取れるな」

と感心とも呆れともとれる言葉をもらっていました。私からすれば、

「よく嫌いな人と関われるよね」

と甚だ疑問でしたが。

良くも悪くも空気を読めない、嫌いな相手に気を遣わない性格が劣悪な労働環境を乗り切れる秘訣だと思います。たぶん。

ただ今日のことで一つだけ心残りなのは、幹事を押し付けてしまった新人君のこと。
季節柄混むから早めに動けと10月から準備させたり、人数変更も何度もあって無理をさせてしまった。ほんとうに申し訳ない。
本当にすまないと思っている

そんなことを思いながら自宅で8%の缶チューハイを飲みながらこの記事を書いてます。
缶チューハイ 8%

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

ワールド アトリエセール

ワールドのアトリエセールに行ってきた(マイドームおおさか)

前回は神戸会場へ行ってきましたが、今回は大阪会場に乗り込んできました! 場所は堺筋

記事を読む

【電源不要】 1000円でiPhone6がプロジェクターになる「スマプロ」を買った

ネタフルさんで紹介されていたこの商品がなんか良さそうだったので実際に買ってみました。

記事を読む

キャンパスライフ

採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します。 普段は一般企業でWEBマ

記事を読む

wifi icon

auのiPhone6を海外で使う方法

この間海外に行ってきましたが、向こうでもスマホが使えるようにしていたので、その方法についてご紹介しま

記事を読む

相席屋 アイコン

【大阪・梅田 阪急東通り】 30代のオッサン2人で相席屋に行ってきた話

この間10数年ぶりに高校時代の同級生と再会。卒業してからはお互いに連絡を取り合うこともなかったの

記事を読む

山崎 ロック

【酒好きは行きなさい】国産ウイスキー発祥の地 サントリー山崎蒸留所見学へ行ってみた ここでしか飲めない酒もあるんだぜ

ほんとうに運が良かった。 同僚から「サントリー山崎蒸留所」見学のお話を頂いて行って

記事を読む

蛍光灯が点きにくくなったらグローランプを交換しよう

家に帰って蛍光灯を点けるとき、時間がかかる時ないですか? スイッチを入れると、 チカッ 

記事を読む

郵便物の転送解除をして元の住所に届くようにする方法

先日、大学時代の友人と久しぶりに再会(約10年ぶり)して思わぬ事実が発覚。 なんでも、

記事を読む

ピース又吉のおかげで文學界がバカ売れらしい

お笑いコンビ「ピース」の又吉さんの小説「火花」が掲載されていることで、文芸誌「文学界」2月号

記事を読む

価格破壊 アイコン

企業は「ドラえもんのポケット」ではない。安けりゃなんでも売れると思うなよ

あなたがそのお店で商品を買う理由はなんだろう。価格? 近くにあるから? いつもそこで買ってる

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑