10年以上Windowsしか使ったことないやつがMacを買った件

公開日: : Mac, ガジェット, 商品レビュー, 生活

今使っているWindows PC(XP)がデスクトップのでかいやつで、狭い部屋を圧迫していていい加減うんざりしたのと、スペック的にそろそろ限界に近づいてきた(9年目突入!)ので、新しいPCを探すことにしました。

とりあえず今と同じDellやAcer、ASUSなどをネットで検索するも、

違いがよくわからん。

とりあえずCPUはcore i 7というのが一番良いらしい。

そして翌日。

仕事帰りにヨドバシで実機を触って感触を確認することに。あと価格調査も。

国産メーカー品は余計なソフトが入っていること、価格が高いことを理由に始めから除外していたので、上記に加えてLenovoも見てみることに。(なんか周りに使っている人が多い)

やはり希望のスペックで探すと10万円はするなぁとちょっとへこむ。
(勝手に5万円ぐらいを想定していました)

会社のPCがWin7 メモリ4ギガ core i 5なのでそれよりはいいのが欲しいと思っていたのですが。

持っているソフトもXP対応のものばかりなので、XP仮想ドライブのあるprofessional以上のものが必要だし。

しかしなりよりも

デザインがいまいち。

どれもデコボコした形ばかりで、もっとこう「シュッとした」感じのものが見当たらない。
掃除もしにくそうだし。

結局その日はそのまま帰宅。
(あ、ちなみにそこそこのスペックであれば5万円以下でもいいPCはたくさんありました。)

また別の日。
同じくヨドバシカメラ。今度はAppleコーナーをのぞいてみる。

やっぱりデザインは文句なしに素晴らしい。しかし使うとなるといささか不安が。今までWinしか触ってこなかったし。
使いたいソフトはMacに対応していないことが多いし。

とりあえず店員さんに聞いて分かったことは、

  • Mac Book AirでもWindows7 professionalをインストール可能(仮想ドライブ)。仮想の仮想(XP)もOK。
  • Mac用オフィスがある(Office For Mac)ワード・エクセル・パワポ。アクセスはなし。

価格を見ると13インチのデフォルトで約12万円。

た、高い・・・

初めて触るOSにそこまでの金額を出すのはいかがなものか。
でもスマホはiPhoneだし、持ち運びしやすそうだし、デザインはオシャレだし・・・

悩んだ挙げ句、

結局Macを買うことにしました。

ただし持ち合わせがないので、家に帰ってからApple Store(オンライン)で発注を試みる。

Appleローンで金利1%で分割払いができるようだったので。

Apple Store オンラインでMac Book Airを注文する

21時半頃、注文をしました。
オプションでメモリを増設。8GBにしました。
注文完了画面

注文内容詳細

合計金額

それから約1時間後、オリコから申し込み完了のメールが届く。

翌朝(10月28日)9時過ぎ「契約内容確認のお知らせ」メールが届く。ローンの審査が始まった模様。

同日14時頃「審査完了のお知らせ」メールが届く。どうやら無事審査は通ったようです。
注文確定

10月31日 「商品出荷のお知らせ」メールが届く。自分用にカスタマイズ(といってもメモリ増設だけですが)した商品がようやく完成され出荷されたようです。

後で知ったことですが、上海から空輸されてきたらしい。
出荷メール

出荷内容詳細

そして待望の11月3日、ついに手元に届きました!

Mac Book Air 開封の議

外箱のダンボールから取り出した姿がこれ
MBA外箱

蓋を開けると、
MBA箱開封
まず本体がお目見え。

上蓋の裏にスポンジが貼られていて地味に感動。
MBA箱の裏

中身はこんな感じ。本体、ACアダプタ、簡単なマニュアルの3つだけ。本当にシンプル。
MBA箱の中身

はじめて電源を入れるところを動画に撮ってみましたのでよかったらご覧ください。

立ち上がった画面がこちら。
MBA起動

Macを使ってみての感想

使いはじめてから少ししか経っていませんが、Windowsのような変なわずらわしさがなく、かなり使いやすいといった印象です。

最初はMacに対して「食わず嫌い」のような感覚を持っていましたが、今では仕事で使っているWindowsとは違う楽しさを追及しています。

今後もいろいろとレポートしていこうと思います。

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

いつの間にかできていた「海の日」。その由来がなにか調べてみた

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。毎日暑いですねー。 梅雨だという

記事を読む

LINE乗っ取り犯追跡ツール

LINEアカウント乗っ取り犯が学習している件

LINEのアカウント乗っ取りが流行っていますね。アクセス元は中国らしいです。 他人事のよう

記事を読む

上福島公園 桜 アイコン

上福島公園の桜を見に来た

午前中天気が良かったので桜を見に来ました。 午後から天気が急変したのでかなりラッキーでした。

記事を読む

自動車のバンパー素材で作られた強くて軽い工具箱「リングスター スーパーボックス」が素晴らしすぎた件

みなさんはハサミやカッター、ペンチなどの文房具・工具をどのように保管していますか? 私

記事を読む

ドラえもん バカ

ツイッターフォローの断捨離をしたら世の中の闇が見えてきた件

こんにちは。ミニマリストになりきれない男、しんこー(@yakudatsujoho)です。 私は

記事を読む

【無料】秀丸に代わるMac用テキストエディタ『CotEditor』が使い易すぎ

Macに替えてからテキストエディタはプリインストールされている「テキストエディット」を使っています。

記事を読む

【映画感想】 本物のヤクザの組事務所に密着取材! ドキュメンタリー映画『ヤクザと憲法』を観てきた

※2017年1月29日追記 かな~り久しぶりにナナゲイ(第七藝術劇場)に来ました。

記事を読む

30過ぎのおっさんだが付録のドラえもんバッグハンガー欲しさに女性誌「Suits」を買った

Facebookでドラえもんチャンネルをフォローしているのですが、気になるネタがタイムライン

記事を読む

イヤホン端子に繋ぐだけ 手軽にTVの音質を上げるスピーカー「Olasonic TW-D5TV(B)」

普段見るTV番組といえば朝の情報番組と夜9時のニュースだけ。 そのニュースのアナウンスもさることな

記事を読む

郵便物の転送解除をして元の住所に届くようにする方法

先日、大学時代の友人と久しぶりに再会(約10年ぶり)して思わぬ事実が発覚。 なんでも、

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑