
先日はサンリオとのコラボ商品を買いに高島屋に行ってきたところですが、今度は中川政七商店とコラボするという話を聞きつけ、直営店が入っているルクアイーレに行ってきました。
中川政七商店とドラえもんのコラボ商品、8/17発売 のび太のメガネやタイムふろしきを日本の工芸に
[プレスリリース]中川政七商店×ドラえもん コラボレーション企画のご案内
中川政七商店(なかがわまさしちしょうてん)とは
1716年(享保元年)に奈良で創業し、今年で300周年を迎えた老舗の手績み手織りの麻織物の製造・卸会社。
その中川政七商店が8月17日(水)から8月30日(火)までの期間、企画展「これからをつくろう 1716→2016→2116」を開催しています。

この企画に合わせて、「日本の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、『ドラえもん』で描かれる22世紀の未来に向けて「日本の工芸がドラえもんのひみつ道具をつくっていますように」という願いを込めて数量限定のコラボ商品が作られたそうです。全国の直営店と公式オンラインショップで販売されています。
実際に行ってきた
8月18日、一番近くにある「中川政七商店 ルクアイーレ店」をのぞいてきました。
お店は7階ですが、エスカレータを上がったところに案内とコラボ商品が置かれていました。


お店に着きました。入り口付近の目立つ場所に陳列されています。


ドラえもんのコラボ商品。
サイトで見た「しずかちゃんのバスソルト」やふきん、タオルなどがあります。
ギフト用にセットになっているものもあります。


「ドラえもんしるべ」は陶製のフィギュアの中にドラえもんの名言が入っています。名言は全5種類のうち、いずれか1種類が入っているようです。

タオル、それからふきんとドラえもんしるべがセットになった商品。

タオルとドラえもんしるべを買って帰った
グッズのそばにあった藤子・F・不二雄ミュージアムで開かれている「ドラえもん名作原画展」の案内をもらい、いっしょに袋に入れてもらいました。老舗だけあって袋もオシャンティ。



原画展のリーフレット



こちらが「ドラえもん 蚊帳たおる」1200円(税抜)

店員さんによると「はじめは糊がかかっているので堅いですが、一度洗濯するとやわらかくなります」とのこと。うん、たしかにこのままだと堅すぎて使えない(笑)

裏面


「ドラえもんしるべ」450円(税抜)
陶器でできています。


名言はおしりから出します。

シールをはがしてひもをひっぱると…

おみくじのようなものが出てきました。

広げてみます。

「未来なんてちょっとしたはずみでどんどん変わるから。」
さすが未来のネコ型ロボットは言うことが違います(笑)

余談
お店に行く前にチェックしていた「タイムふろしき」は、あいにくこちらの店舗には置いていませんでした。あとのび太くんのメガネも。店舗によってラインナップが異なるようです。
ちなみについ先程公式通販サイトを見てみたところ、全15商品のうちすでに半数近くがSOLD OUTになっていました。これにはびっくり!
■2016年8月20日 12:30現在

欲しい方は急いだ方がよさそうです。

