【映画感想】 パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間

公開日: : ニュース, 映画, 社会

パークランドという映画をテアトル梅田で観てきました。
これまで何度も映像化され、アメリカ史最大のミステリーともいわれている「ジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件」をテーマにした作品です。

パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間 リーフレット

parkland_1

parkland_2

1963年11月22日 午後12時38分。
三発の銃声が鳴り響き、大統領が凶弾に倒れた。
これは暗殺事件の裏側に迫った緊迫のドキュメント。

担当医師、カメラ愛好家、シークレットサービス、FBI、そして容疑者の家族。
あの時、本当は何が起こっていたのか?

事件に関わったものだけが知る驚きの真実が、今明かされる。

これまで発表されてきた作品ではこの事件のあまりに不可解な謎の多さから「陰謀」論を唱える意見が多数存在します。

「犯人(とされる)オズワルドは何者かに操られていた」
「CIAを解任された長官 アレン・ダレス主犯説」
「裏切られたことの報復としてマフィアに暗殺された」
「大統領の座を狙った副大統領ジョンソン主犯説」

などなど。
挙げればきりがない程の説が存在します。

ただ今回のこの映画はそういった陰謀論に沿った内容ではなく、あくまでこの事件に関わった人達の状況や心情などを描いたストーリーとなっています。

その為エンターテイメントというよりはドキュメンタリーに近い内容だといえます。
大統領の執刀を行った研修医、設立依頼初めて「大統領を死なせた」シークレットサービス、事件の10日前に容疑者が訪れていたFBI、悲しみに暮れるジャクリーン夫人、暗殺の瞬間を偶然撮影してしまったカメラ愛好家、そして容疑者の家族。

立場の違う彼らが事件後どのように感じ、またどのような環境に置かれたのか。
オズワルドが埋葬されるまでの4日間の様子を描いています。

JFK」や「ダラスの熱い日」のようなエンターテイメント性は薄いですが、これまであまりスポットが当てられていなかった関係者サイドの様子が描かれているのは斬新だと思います。

あ、ちなみに最近アップされたまとめ記事では、陰謀論の方が都市伝説というふうに解釈されています。これまではそういった「政府発表肯定論」は珍しかったのでご紹介しておきます。

とてもよく調べていると思います。

ケネディ大統領暗殺の真相wwwwww

最後に余談ですが、シークレットサービスの護衛官役で、24に出てくる「アーロン・ピアース」役の人にそっくりな方が出演されていました。
(もしかしたら本人かも)

同じシークレットサービス役で出るなんて! と思ってビックリしました。

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

ピース又吉のおかげで文學界がバカ売れらしい

お笑いコンビ「ピース」の又吉さんの小説「火花」が掲載されていることで、文芸誌「文学界」2月号

記事を読む

コールセンター 素材

もういい加減「テレアポ」なんていう原始的な営業活動やめませんか?

毎度、昨日は久々に仕事中、外部の人間にキレそうになったしんこー(@yakudatsujoho

記事を読む

ドラえもん 涙

ドラえもんのダンナ様、砂川啓介さん死去、80歳 認知症の妻・大山のぶ代さんを残して

俳優の砂川啓介(さがわけいすけ/本名・山下啓一)さんが7月11日、尿管がんのため死去したこと

記事を読む

シーサー アイコン

沖縄の女性は飲みの席に子連れでやってくる

山田優が居酒屋に子連れで来たことが話題となっているようです。 「非常識にもほどがある」子連れ居酒屋

記事を読む

【社会】領収書に貼る収入印紙が4月から5万円以上に変更になる件

領収証に貼る収入印紙について、4月より従来の3万円以上から5万円以上に変更になるらしいです。

記事を読む

小保方正面写真

【STAP細胞】 小保方騒動と自身の経験から分かった「理系・女子校出身」の女はクズだという事実

理化学研究所は先日、STAP細胞の検証実験の中間報告を行いました。それによって「STAPはな

記事を読む

こんまり アイコン

年末だからデータの断捨離をしてみた

4〜5年前から「断捨離」という言葉が流行っていますね。 持ち物、特に服や本などを減らして部

記事を読む

【通販サイト担当者向け】 増税前値引き表現はどこまでOK?

いよいよ増税が目前となり、各社とも値上げ前の駆け込み需要の対策に追われています。 これに先立つこと

記事を読む

最愛の子 アイコン

【映画感想】最愛の子を観てきた(ネタバレあり)

会社帰りに「最愛の子」を観てきました。 3歳で誘拐された息子は3年後、よその子となって

記事を読む

【映画】普通の映画館では絶対に上映できない映画「ポチの告白」

※2009年3月23日記事の再投稿 大阪第七藝術劇場(通称:ナナゲイ)で「ポチの告白」を観てき

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑