【便利機能】 メモ帳の1行目に「.LOG」と記載して保存すると日時が自動で記録される

公開日: : ソフトウェア, テクノロジー, 小技

Windwsに標準でインストールされているテキストエディタ「メモ帳」。その名の通りちょっとした覚え書きをするのに便利なソフトですが、そのメモ帳の1行目に「.LOG」と記載して保存すると、なんとその日時が記録されます。今回実際に試してみましたが、ちょっと便利な機能だったので紹介したいと思います。会議の議事録などで便利です。

やり方はとても簡単。1行目に「.LOG」と記載するだけで、一番下の行にタイムスタンプ(日時)が記録されます。ただし時間、年/月/日という決まったフォーマットとなっています。
メモ帳 .LOG

メモ帳 .LOG
タイムスタンプは上書き保存するごとに下に追記されていきます。
メモ帳 .LOG

メモ帳 .LOG

注意点

  • 「.log」とコマンドを小文字で書くと機能しない
  • メモ帳以外のエディタでは機能しない

ファイルを開いた時にすぐ分かるので、最終更新日時の確認に便利です。

 

参考
http://www.yukawanet.com/archives/4762030.html

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

【悲報】 PCの画面をワイヤレスでテレビに出力可能なデバイス「AIRTAME」は日本に出荷できないことが判明

昨年末にGIGAZINEで取り上げられていた、PC画面をテレビに無線で出力するデバイス「AIRT

記事を読む

【ずっと知りたかった】iPhoneで動画をバックグラウンド再生する方法

PCだと何の問題もなく可能なマルチタスク。 iPhoneも「4」から一応対応はしていますが、PCと

記事を読む

結婚式

最近の結婚式は手が込んでるなぁと思った件

先週末、友人の結婚式に参加してきた。 この1年は私の周りで「結婚式ブーム」が巻き起こっており、頻繁

記事を読む

Google Chromeから無料でFAX送信ができるGoogle Driveの拡張アプリ「HelloFax」を使ってみた

シロクグロースハックブログで紹介されていたツールですが、実際に使ってみて本当に簡単・便利だったのでご

記事を読む

スマホ

スマホ・タブレット向けページにSEOは必要か?

2010年のiPhone4発売以降、国内のスマートフォン市場は爆発的な広がりを見せ、ここ数年の間に発

記事を読む

Facebookビジネスアカウントでログインして「いいね!」を押したときに表示されるアイコンを変更する方法

Facebookビジネスアカウントにログインしている状態で、記事やFacebookページに「いいね!

記事を読む

【Chrome拡張機能】 スクリーンショットにぼかしを入れられるキャプチャーアドイン「Awesome Screenshot」

私は普段ブログ記事を書くときに画面のキャプチャー(スクリーンショット)を取り、そこにぼかしや文字を入

記事を読む

カチカチいわせない! Macのトラックパッドをタップでクリックできるようにする方法

Macデビューしてから1年弱になりますが、これまでクリックする際はトラックパッドをカチカチいわせてい

記事を読む

Macのデフォルトで開くアプリ(ソフト)を変更する方法

以前ご紹介したアプリ「CotEditor」が使い易すぎるので、テキストエディタのデフォルトアプリをこ

記事を読む

Google Analyticsでサイト内検索キーワードを確認する方法

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。 サイトの規模に限らずサイト内検索機能が

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑