【簡単・無料】 スマホのブラウザチェック用FireFoxアドオン「User Agent Switcher」

公開日: : WEBツール, ソフトウェア, 小技

先日下記記事
蛍光灯が点きにくくなったらグローランプを交換しよう
をリライトするときに使用した便利なツール「User Agent Switcher」をご紹介します。FireFoxの拡張機能(アドオン)のひとつです。

リライトした記事がスマホでもきちんと表示されるかを確認するためのシミュレータを探していて見つけました。おかげでテーブルがきちんと表示されていないことに気づくことができました!

■修正前
STINGER3 テーブル デフォルト

■修正後
STINGER3 テーブル カスタマイズ

「スマホ ブラウザ 確認」などのキーワードでググると、Google Chromeのデベロッパーツールの記事がよくヒットします。私が実際に使ってみたところ、ウインドウ枠がスマホサイズになるだけで、表示されるページはPCページのままだったので、手軽に使えるものをあれこれ探していました。

同じ症状の方にはぜひおすすめします。

User Agent Switcherの使い方

まずはアドオンページからインストールします。

User Agent Switcherアドオンページ

インストールが完了したらメニューバーの「ツール」→「Default User Agent」→「iPhone 3.0」を選択します。
User Agent Switcher

ページの再読み込みを行うとスマホページが表示されます。
User Agent Switcher

昔は携帯での表示チェックを行うときはシミュレータをインストールしないといけませんでしたが、今は便利になりましたね。

あ、スマホチェックを行った後は、元の「Default User Agent」に戻すのをお忘れなく。

参考
http://room9.jp/2014/01/24/080000/

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

YouTube

絶対知っておくべきYouTubeの便利なショートカット5つ

YouTubeで動画の再生・停止・早送り・巻き戻しをするとき、マウスを使ってスライドバーで操

記事を読む

【小技】 意外と知らないGoogleの検索オプション

Google検索を使う際は探したいキーワードだけを入力することがほとんどですが、実はオプショ

記事を読む

wordpress アイコン

【STINGER3】WordPress記事本文中にアドセンスを表示させる最も簡単な方法

コード(タグ)を貼りつけるだけでそのページの内容にマッチした広告を自動的に配信してくれるアドセンス。

記事を読む

掃除機のフィルターをガムテープで掃除すると吸引力が回復する件

部屋の掃除は普段するけど掃除機の掃除までする人は少ないんじゃないでしょうか? 実は結構簡単な作業で

記事を読む

excel to jpg

Excel(エクセル)やWord(ワード)に貼り付けられている画像を抽出する方法

取引先からデータをもらう際、ExcelやWordに画像を貼り付けたものを送られてくることないですか?

記事を読む

SEO icon

【実証】突発的なアクセス増加はSEOにも効果がある

この8月はいくつかの記事で「プチバズ」を経験することができました。 その上で気づいたのがタイトルの

記事を読む

blockquote icon

【WordPress】 STINGER3のblockquote(引用タグ)の背景を変えてみた

ブログで記事を書くときによそのページの本文やニュース記事の一部を引用することがあります。その場合はb

記事を読む

【便利ツール】 競合サイトを分析してくれる「SiteAlerts」

100SHIKIさんで紹介されていた便利ツール。試しに使ってみました。 「SiteAlerts

記事を読む

【Chrome拡張機能】 スクリーンショットにぼかしを入れられるキャプチャーアドイン「Awesome Screenshot」

私は普段ブログ記事を書くときに画面のキャプチャー(スクリーンショット)を取り、そこにぼかしや文字を入

記事を読む

【ほんとにできた】iPhoneは本体を振ることで文字入力の「やり直し」ができる

iPhoneって気付かない機能が多すぎですよね。 たまたま見つけたネタでやってみたらほんとうにでき

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑