【大阪・福島・ランチ・カフェ】 オープンしたばかりのL’ajitto(ラジット)はなんともオシャレなお店でした

公開日: : グルメ, 大阪, 生活

ランチの時間帯に福島の外れをウロウロしていると「本日オープンです!」という呼び込みを聞き、思わず入ってしまいました。いいお店だったのでご紹介しようと思います。

お店の名前は「L’ajitto(ラジット)」。大阪の福島駅から歩いて10分ぐらいのところにあります。
L'ajitto(ラジット) 地図

L'ajitto(ラジット) 地図
分かりにくくてすみません。まだオープンしたばかりで正確な住所が出ていないようです。
ちなみに以前記事にした市丸屋台のすぐ目の前、真向かいにあります。

お店の外観
L'ajitto(ラジット) 外観

L'ajitto(ラジット) 外観

中はとってもオシャンティ。天井が高くテーブルの木目から木のぬくもりが感じられます。
壁をスクリーンにして映画(音はもちろんミュート)も流してくれています。
L'ajitto(ラジット) 内装

ランチメニューです。はじめてなので「週替わりL’Aプレート 680円」を注文。
ドリンクバー(+200円)も付けてもらいました。
L'ajitto(ラジット) メニュー

ドリンクバーはコーヒーやコーラなどの一般的なソフトドリンクのほか、
オリジナルの野菜ジュースなんかもあります。野菜ジュース特有のドロッとした感じはなく、すっきりとした味わいです。
L'ajitto(ラジット) 野菜ジュース

テーブルの上のランプ。
L'ajitto(ラジット) ランプ

料理が出てきました。木製のお皿に乗ったランチプレート。
スープにサラダ、チキン、ライスのセットです。
L'ajitto(ラジット)
こういうオシャンティな料理に慣れていないせいか、食べるのに少々時間がかかりましたが(笑)、お店の雰囲気と相まってとてもリラックスして過ごすことができました。
あ、もちろん料理もおいしかったですよ。

ごちそうさまでした。

余談

お店に入ったときすでに数名のグループの方々がいましたが、先に料理が運ばれてきたのは私でした。先に会計をしたのも私。たぶんお客様第一号です。食べているとき妙に店員さんに見られたり、会計のときはおつりの位置を把握されていないご様子でした。また来ますのでがんばってください。

2016年4月11日 追記

次の週、もう一度行きました。店の中の配置(ドリンクバーの場所)が前に来た時と変わっていて、しかも先週はプラス200円かかったセットのドリンクバーがオープニングキャンペーンということで無料になっていました(笑)

今日は「濃厚BBQソースのロコモコ温卵添え 680円」を注文。
(無料なのでもちろんドリンクバーも)
L'ajitto(ラジット)
これもうまそうです。あとスープは日替わりでいろいろ変わるようです。

ドレッシング3種類がついてきました。左からしそ、レモン、コーンだと説明されました。
L'ajitto(ラジット)
コーンが非常に興味をそそられたのでまず口にしてみると、うん、確かにコーンの味がする! これはおいしいです!こんなドレッシングは今まで食べたことありません。

次にレモン。こちらはレモン風味のマヨネーズでした。こんな合わせ方があるのかと関心。

そして最後がしそ。うん、まあこれはよくあるドレッシング(笑)

そういえば以前来たときにはなかったお店の情報がメニューの裏に書かれていました。
貸切パーティーやレンタルルームとしても使えるとのこと。
L'ajitto(ラジット) 店舗情報
午後からパソコンを持ち込んでここで仕事したいと強く思いました。

またお邪魔します。

店舗情報

プライベートダイニング L’ajitto(ラジット)
貸切パーティー・レンタルルームとしての使用も可能
TEL. 06-6147-4499
営業時間:11:30〜14:30 L.O. 14:00

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

相席屋 アイコン

【大阪・梅田 阪急東通り】 30代のオッサン2人で相席屋に行ってきた話

この間10数年ぶりに高校時代の同級生と再会。卒業してからはお互いに連絡を取り合うこともなかったの

記事を読む

うどんの田

2015 GW 讃岐うどん遍路 〜その3〜 うどんの田(でん)

香川旅行も最終日。 うどんの食べ納めとして仏生山の「うどんの田(でん)」に来ました。 住宅地と田

記事を読む

【本格ビーフカレー】 JR大阪駅構内「グルメカリー ピッコロ」は牛肉をドロドロに煮込んだ本当のビーフカレーだった件

仕事帰りに前から気になっていた「グルメカリー ピッコロ」に行ってきました。どうやらここは本店だった模

記事を読む

パンの缶詰

【実食レポート】 レトロゲーム屋 スーパーポテトで買ったパンの缶詰を食べたところまんまパンだった件

半年程前、大阪 日本橋のレトロゲーム屋「スーパーポテト」でパンの缶詰を買いました。ここは中古ゲーム・

記事を読む

500 TYPE EVA

エヴァンゲリオン新幹線のお土産を新幹線に乗ってないけど買ってきた

JRとエヴァンゲリオンのコラボ企画「500 TYPE EVA」プロジェクト。 山陽新幹線の

記事を読む

ヤマザキで夏期限定販売されているカルピスクレープを食べてみた

コンビニスイーツの発展がめざましい昨今ですが、本日近所のデイリーヤマザキで珍しいものを見つけたのでつ

記事を読む

しらす丼 ノーマルサイズ

2015 SW 和歌山旅行その1 しらす丼で有名な満幸(まんこう)商店へ行く

シルバーウィークを利用して遠出をしてきました。 目的地は本州最南端の串本町ですが、その前に立ち寄っ

記事を読む

山崎 ロック

【酒好きは行きなさい】国産ウイスキー発祥の地 サントリー山崎蒸留所見学へ行ってみた ここでしか飲めない酒もあるんだぜ

ほんとうに運が良かった。 同僚から「サントリー山崎蒸留所」見学のお話を頂いて行って

記事を読む

三豊麺 味玉つけ麺

麺900gまで無料、魚介粉入れ放題、スープおかわりOKと超太っ腹なつけ麺「三豊麺」に行ってきたぞ!

どーもこんにちは。三度の飯よりラーメンが大好きなしんこー(@yakudatsujoho)です。 映

記事を読む

WITTAMER(ヴィタメール) ビアゼリー アイコン

ベルギー王室御用達チョコレートブランド、ヴィタメールの限定商品「ビアゼリー」を食べてみた

どーもこんにちは。限定という言葉にめっぽう弱いしんこー(@yakudatsujoho)です。 ツイ

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑