【Chrome拡張機能】 スクリーンショットにぼかしを入れられるキャプチャーアドイン「Awesome Screenshot」

公開日: : Google, WEBツール, ソフトウェア, 小技

私は普段ブログ記事を書くときに画面のキャプチャー(スクリーンショット)を取り、そこにぼかしや文字を入れるなど一部加工をすることが多いのですが、その時はAdobeのFireworksを使用しています。

これまではScreenshot Webpagesでキャプチャーを取っていましたが、LISKULの記事でぼかし機能も備えたChromeアドインが紹介されていたので早速インストール、実際に使ってみました。

スクリーンショットにぼかしを入れられるChromeアドイン「Awesome Screenshot」

Awesome Screenshotにアクセス。右上の「無料」ボタンをクリック。
awesomess_1

確認画面が出るので「追加」をクリック。
awesomess_2

インストール完了のメッセージとアドレス欄の横にアイコンが表示されます。
awesomess_3

実際に使ってみます。
Googleのトップページのキャプチャを取りぼかしを入れていきます。画面上部にツールアイコンが並んでおり、しずくのマークがぼかしツールです。
awesomess_4

ログインアカウント名にぼかしをかけてみました。
awesomess_5

動作も軽くすごく便利です。
FireworksやPhotoshopを立ち上げてメニューから機能を探すよりも早くて楽。
切り抜きやテキスト入力もできるので、今後はこちらにシフトしていきそうです。

参照
http://liskul.com/wm_chromeexpanded-3540

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

非リンク

【SEO】 被リンク(バックリンク)施策はどこまで有効か?

SEO対策として、他サイトからの被リンク施策を行っている場合が多いかと思います。 ただ

記事を読む

facebookページのURLを変えてみた

facebookページを作成してちょうど1年ぐらいになりますが、いい加減デフォルトの長ったらしいUR

記事を読む

iphone6_plus_icon

意外と知らない? iPhoneの便利な小技6つ

iOS7以降のものになりますが、まとめ記事で見つけたiPhoneの小技6つをご紹介します。ぜひ試して

記事を読む

YouTube

絶対知っておくべきYouTubeの便利なショートカット5つ

YouTubeで動画の再生・停止・早送り・巻き戻しをするとき、マウスを使ってスライドバーで操

記事を読む

googlebot

【Fetch as Google】修正したwebページをGoogleに再クロール依頼する方法(16/05/27追記)

昨日下記の記事をリライトしました。 蛍光灯が点きにくくなったらグローランプを交換しよう

記事を読む

Google Chromeから無料でFAX送信ができるGoogle Driveの拡張アプリ「HelloFax」を使ってみた

シロクグロースハックブログで紹介されていたツールですが、実際に使ってみて本当に簡単・便利だったのでご

記事を読む

【ほんとにできた】iPhoneは本体を振ることで文字入力の「やり直し」ができる

iPhoneって気付かない機能が多すぎですよね。 たまたま見つけたネタでやってみたらほんとうにでき

記事を読む

【SEO】 スパムリンクを削除依頼する場合のメールテンプレート(中国語もあり)

Googleウェブマスターツール上で不自然なリンク(被リンク)に対して警告メッセージが届いていた場合

記事を読む

Google Chromeの右上に出てきた名前の消し方(15/07/29追記)

※2015年7月29日時点の情報です。 Google Chromeのアップデートで一度は解決し

記事を読む

Google AdSense icon

AdSenseのアカウントを別のGoogleアカウントに移行してみた

本ブログではGoogle AdSense広告を掲載しております。 今回、一番最初にAdSenseの

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑