フォルダの中のフォルダに保存しているファイルをすべて表示する方法

公開日: : 小技

大フォルダの中に小フォルダをいくつも作ってファイルを保存する、よくやりますよね。
フォルダ内ファイル 一覧表示

こんなふうに大量のフォルダに画像ファイルが詰まっている際、全部の画像をサムネイルで見たい場合の方法をご紹介します。

下記のように、右上の検索バーに「*」(アスタリスク)を入力することで、下の階層のフォルダの中身もすべて表示することができます。
フォルダ内ファイル 一覧表示

フォルダ内ファイル 一覧表示

ちなみに「*.jpg」とすることで、JPEGファイルだけを表示することもできます。

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

iphone6_plus_icon

意外と知らない? iPhoneの便利な小技6つ

iOS7以降のものになりますが、まとめ記事で見つけたiPhoneの小技6つをご紹介します。ぜひ試して

記事を読む

WordPressにTwitterのフォローボタンを設置する方法

本当に今更ですが、Twitterを始めることにしました。 ブログ記事はもちろんのこと「かゆいところ

記事を読む

Facebookビジネスアカウントでログインして「いいね!」を押したときに表示されるアイコンを変更する方法

Facebookビジネスアカウントにログインしている状態で、記事やFacebookページに「いいね!

記事を読む

Macでのスクリーンショット(画面キャプチャ)の取り方

OSが変わるとちょっとした操作でも戸惑うものです。 このブログを更新する際にも画面のキャプチャ(ス

記事を読む

Google AdSense icon

AdSenseのアカウントを別のGoogleアカウントに移行してみた

本ブログではGoogle AdSense広告を掲載しております。 今回、一番最初にAdSenseの

記事を読む

【Chrome拡張機能】 スクリーンショットにぼかしを入れられるキャプチャーアドイン「Awesome Screenshot」

私は普段ブログ記事を書くときに画面のキャプチャー(スクリーンショット)を取り、そこにぼかしや文字を入

記事を読む

【Macショートカット】 WindowsでおなじみのF10半角英数変換をMacでも実現

OSをMacに変えてから不便に思うことは色々ありますが、その一つがF10半角英数変換ができないこと。

記事を読む

SEO icon

【実証】突発的なアクセス増加はSEOにも効果がある

この8月はいくつかの記事で「プチバズ」を経験することができました。 その上で気づいたのがタイトルの

記事を読む

【Macショートカット】一番上・一番下に一気にスクロールできるショートカットキー

タイトルそのままです。 トラックパッドは大変使いやすいのですが、いかんせん世の中には縦に長ーーーー

記事を読む

Google Chromeから無料でFAX送信ができるGoogle Driveの拡張アプリ「HelloFax」を使ってみた

シロクグロースハックブログで紹介されていたツールですが、実際に使ってみて本当に簡単・便利だったのでご

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑