大フォルダの中に小フォルダをいくつも作ってファイルを保存する、よくやりますよね。

こんなふうに大量のフォルダに画像ファイルが詰まっている際、全部の画像をサムネイルで見たい場合の方法をご紹介します。
下記のように、右上の検索バーに「*」(アスタリスク)を入力することで、下の階層のフォルダの中身もすべて表示することができます。


ちなみに「*.jpg」とすることで、JPEGファイルだけを表示することもできます。
公開日:
:
小技
大フォルダの中に小フォルダをいくつも作ってファイルを保存する、よくやりますよね。

こんなふうに大量のフォルダに画像ファイルが詰まっている際、全部の画像をサムネイルで見たい場合の方法をご紹介します。
下記のように、右上の検索バーに「*」(アスタリスク)を入力することで、下の階層のフォルダの中身もすべて表示することができます。


ちなみに「*.jpg」とすることで、JPEGファイルだけを表示することもできます。
こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。 最近の若い男性はあまりアクセサリーを身
ブログを開設してから9ヶ月が経過し、更新頻度は低いもののおかげさまで少しずつアクセスも伸びてきま
取引先からデータをもらう際、ExcelやWordに画像を貼り付けたものを送られてくることないですか?
Windwsに標準でインストールされているテキストエディタ「メモ帳」。その名の通りちょっとした覚え書
Windowsを使用していた頃は作業中のファイルは分かりやすいようにデスクトップに保存し続け、気付け
シロクグロースハックブログで紹介されていたツールですが、実際に使ってみて本当に簡単・便利だったのでご
WEB上にアップされているPDF文書には元データ保護の為、パスワードが掛けられていることがあります。
PCだと何の問題もなく可能なマルチタスク。 iPhoneも「4」から一応対応はしていますが、PCと
MacBook AirとMacBook Proにはキーボードを照らすバックライト機能がついています。
まだまだMac初心者の私。ショートカットを使うときに「ctrl」が「command」に変わることぐら
2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6
こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します
こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh
犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く
自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存