【WordPress・備忘録】 記事内の文字の色や大きさを変えるときに使うタグをまとめました

公開日: : WEBツール, WordPress, アニメ, テクノロジー, 雑記

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。
このブログがWordPressで構築されていることはご覧になってすぐにわかると思うのですが、同様にWordPressを使っている方々は、記事を更新する際「ビジュアル」「テキスト」どちらのエディタを使われていますか?

私はいつも「テキスト」エディタで更新しています。
WordPress エディタ
なぜならビジュアルエディタだと、変なタグが入ったり改行がおかしくなるから。
双方を切り替えながら更新するとなおさらそうなることが多いです。

簡単なタグであればそらで書けるのですが、よく忘れがちにもなります。
そこで普段よく使うタグ、文字の色や大きさの変更、太字にするタグなんかを忘れないためにメモとして残しておこうと思います。

ちなみにこのブログではエントリー(記事)内の文章はデフォルトで15ptに設定しているので、「文字サイズ:大」は18ptとしました。

■文字サイズ:大 色:普通

いつも見てるからね!

■文字サイズ:大 色:普通 太字

いつも見てるからね!

■文字サイズ:普通 色:赤

いつも見てるからね!

■文字サイズ:普通 色:赤 太字

いつも見てるからね!

■文字サイズ:大 色:赤

いつも見てるからね!

■文字サイズ:大 色:赤 太字

いつも見てるからね!

文字サイズを特大(24pt)、超特大(36pt)にするとこんな感じになります。

■文字サイズ:特大(24pt) 色:普通

いつも見てるからね!

■文字サイズ:超特大(36pt) 色:普通

いつも見てるからね!

状況に合わせてサイズや色を調整してみてください。

余談

サンプルで上に表示した「いつも見てるからね!」は、最近ハマっている声優、杉田智和さん(銀魂の坂田銀時など)による同じく声優の森久保祥太郎さん(レッツ&ゴーのミニ四ファイター ←古過ぎ、クリミナル・マインドのリードの吹き替えなど)のモノマネからいただきました。

02:20あたりから

爆笑必至ですwww
杉田さんはモノマネのレパートリーがかなりあるようで、石塚運昇さん、池田秀一さん、古谷徹さん、銀河万丈さんなんかのマネをYouTubeで聴くことができます。
こちらも爆笑。

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

Windowsから乗り換えた人のためのMacでの小文字入力方法

Macに乗り換えて困ったのは文字入力の方法が少し違うこと。 これまで通りやっても「あれ? 小文字が

記事を読む

【WordPress】 データベース バックアップ用プラグイン「WP-DBManager」使用方法

WordPressで使用するデータベースを簡単にバックアップしてくれるプラグイン「WP-DBMana

記事を読む

【体験談】 クレジットカード(アプラス クレジット機能付きTカード)が不正利用された時の対処方法について

先日、三ヶ月半におよぶ長い長い対応が終わりました。 もし不幸にも同じ経験をされた方がいたら、また今

記事を読む

Facebookビジネスアカウントでログインして「いいね!」を押したときに表示されるアイコンを変更する方法

Facebookビジネスアカウントにログインしている状態で、記事やFacebookページに「いいね!

記事を読む

【STINGER3】 Excel to HTMLでテーブルがきれいに表示されるようcssを編集してみた

先日下記の記事をリライトしました。 蛍光灯が点きにくくなったらグローランプを交換しよう その

記事を読む

ドラえもん バカ

ツイッターフォローの断捨離をしたら世の中の闇が見えてきた件

こんにちは。ミニマリストになりきれない男、しんこー(@yakudatsujoho)です。 私は

記事を読む

【便利ツール】 競合サイトを分析してくれる「SiteAlerts」

100SHIKIさんで紹介されていた便利ツール。試しに使ってみました。 「SiteAlerts

記事を読む

【セミナーレポート】 スピーカーは携帯の予測変換機能開発者・Gunosy(グノシー)社長

大阪イノベーションハブ・情報処理推進機構主催のセミナー「目覚めよ大阪のIT才能~グノシー、スケルトニ

記事を読む

ブックオフ ロゴ アイコン

BOOK OFFのまんだらけ化について

どうも、趣味は古本集め(漫画オンリー)のtransamです。 先日twitterに投稿した下記、

記事を読む

【悲報】 PCの画面をワイヤレスでテレビに出力可能なデバイス「AIRTAME」は日本に出荷できないことが判明

昨年末にGIGAZINEで取り上げられていた、PC画面をテレビに無線で出力するデバイス「AIRT

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑