
基本めんどくさいことは後回しの男、transamです。
本当に今更ですが、当ブログにfeedlyのボタンを設置しましたのでその手順をご紹介したいと思います。
(※ちなみに当方、RSSについてよくわかっていません)
feedly公式サイトでボタン設置用タグを取得する
◇feedly公式サイト(feedly. your news. delivered.)
http://www.feedly.com/factory.html
まずはボタンの種類を選びます。
今回は一番メジャーな左下のものを選びました。

次にフィードのURLを入力します。

するとタグが表示されますのでこれをコピーします。

WordPress4.0にfeedlyボタンタグを設置する
管理画面にログインし「外観」>「カスタマイズ」と進みます。

「ウィジェット」を選択

「サイドバー1」を選択
(※ウィジェットを作成していることが前提となります。ウィジェット名は当方のブログ限定のものです。)

「ウィジェットを追加」ボタンをクリック

一覧から「テキスト」を選択。タグクラウドと間違えないよう注意。

タイトルとタグ(コード)を入力して保存

サイドバーでの表示順を変えたいので、追加したfeedlyボタンをtwitterボタンの下に持ってきます。ドラッグして簡単に場所を移動させることが可能です。

場所が移動しました。

実際にサイトに表示されているか確認します。
無事反映されていました。

試しにクリックしてみると無事生成されていました。

ぜひご登録お願いします!
◇役立つ情報 feedly

参考
http://number333.org/2013/07/10/feedly-button/

                            
                            
        
        
