GoogleアカウントはそのままでGoogle+のみ退会する方法

公開日: : Google, WEBツール, 小技

Googleで自分の名前を検索するとGoogle+の登録内容と写真が出てきます。
SNS内であれば良いのですが、不特定多数のユーザーに閲覧されるのは良い気がしないのでGoogle+のアカウントのみを削除することにしました。以下にその手順をご紹介します。

GメールのアドレスはそのままでGoogle+のアカウントのみを削除する

Google+画面の左側メニューにある「設定」をクリックします。
Google+ 削除

設定画面の一番下の「Googleプロフィール全体を削除する場合はこちら。」をクリック。
Google+ 削除

確認ページが表示され、削除される項目の一覧を確認することができます。
確認後、画面一番下の2箇所のチェックボックスにチェックを入れ「選択したサービスを削除」をクリックします。
Google+ 削除

以上で、Google+のアカウントが削除されました。
Google+ 削除

Google+のプロフィール写真を削除する

上記の方法でGoogle+のアカウント自体は削除されますが、
プロフィール写真だけは別途削除作業が必要です。

プロフィール写真は「Picasaウェブアルバム」に保存されていますので、そちらから削除を行います。
先程の「削除される項目の一覧」画面にもリンクが貼られてありますが、Google+のアカウントを削除した後でもアクセス可能ですのでご安心ください。
Google+ 削除

Picasaウェブアルバムにアクセスします。
「マイフォト」タブから「アルバムを削除」を選択します。
Google+ 削除
削除に際し、注意事項が表示されます。問題なければ「OK」をクリック。
Google+ 削除

※もしPicasaで写真を保存している場合は「プロフィール写真」のみを削除してください。

注意事項

・GoogleトークやGメールのチャットメンバーは削除されません。
・投稿したGoogle+ローカルのクチコミは削除されませんが非公開になります。削除したい場合は、Googleマップからアクセスして削除する必要があります。
・オーナー権限を持っているGoogle+ページも削除されません。ページの設定から削除が可能です。

 

参考 http://wakarukoto.com/?p=10501

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

【便利機能】 メモ帳の1行目に「.LOG」と記載して保存すると日時が自動で記録される

Windwsに標準でインストールされているテキストエディタ「メモ帳」。その名の通りちょっとした覚え書

記事を読む

Google Analyticsでサイト内検索キーワードを確認する方法

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。 サイトの規模に限らずサイト内検索機能が

記事を読む

facebookページのURLを変えてみた

facebookページを作成してちょうど1年ぐらいになりますが、いい加減デフォルトの長ったらしいUR

記事を読む

googlebot

【Fetch as Google】修正したwebページをGoogleに再クロール依頼する方法(16/05/27追記)

昨日下記の記事をリライトしました。 蛍光灯が点きにくくなったらグローランプを交換しよう

記事を読む

十六茶 アイコン

韓国から持ち帰ったおもしろいもの

先日韓国に行ったときに見つけたおもしろいものをいくつかご紹介します。 17茶 日本で

記事を読む

1周年記念アイコン

[いつかバズる日を夢見て] ブログリニューアルから1年で月6000PV・ユーザー数4000に到達。個人のブログとしては良い方じゃないでしょうか

おかげさまで本ブログ『役立つ情報.com』がリニューアル(※後述)して1年が経ちました。 これ

記事を読む

excel to jpg

Excel(エクセル)やWord(ワード)に貼り付けられている画像を抽出する方法

取引先からデータをもらう際、ExcelやWordに画像を貼り付けたものを送られてくることないですか?

記事を読む

商品リスト広告

【ベンダー・EC事業者向け情報】 10月からGoogle商品データフィード仕様変更について

10月1日よりGoogle商品リスト広告のデータ元である商品データフィードの仕様が変更となります。

記事を読む

【簡単・無料】 スマホのブラウザチェック用FireFoxアドオン「User Agent Switcher」

先日下記記事 蛍光灯が点きにくくなったらグローランプを交換しよう をリライトするときに使用した便

記事を読む

【会員登録・インストール不要】PDFのロック解除ができるwebサービス「crackmyPDF」

WEB上にアップされているPDF文書には元データ保護の為、パスワードが掛けられていることがあります。

記事を読む

PC

Comment

  1. 渡辺香子 より:

    ぐーぐる退会したいんだけどできません

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑